ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2012年05月22日

平成24年名釣会新潟支部大会



つづきです。


日曜日の新潟支部大会。



辺りが明るくなる前から、準備・クジ引きをして渡船開始!

各々が期待に胸を膨らませながら、渡船の順番を待っています。





自分はゼン島ハナレに渡礁、初めて乗る小さな岩でした。

向いに3人乗ってるのが、先週Kさんが大真鯛を釣ったゼン島。




そこそこ水深もあり、雰囲気は悪くありません。
地形的にも潮はそれなりに通しそうな感じ、真鯛も黒鯛もイケそうです。
昨日以上に気合い入れて頑張りました! 昼寝せず頑張りましたwww




スポニチ佐渡ロングライドの方達も頑張ってましたw

橋の上を自転車が、いいスピードで通過してくのが良く見えました。





前半は生命反応に乏しく、たまにエサがフグにかじられる程度。
ゆっくり動く潮はアテ気味、同磯したFさんと2人で試行錯誤の連続。
なかなか魚がでるパターンが掴めません…




少し潮が変わったので、思いっきり遠投してしばらくすると
ブシュー!!! ときました~



ゴンゴン頭振ってるし~ 足元で水色っぽく光ってるし~
コレ… 真鯛キタンジャネ~♪









はい… ありがとう… ワラッサー…

青物らしからぬ走らなさ加減、首振り、突っ込み… マダイモドキwww




その後も微妙な状態が一進一退で続きます。
電話で他の磯の様子をチェックすると、何と! 新加入のコバがすでに
検量サイズを3枚キープしたと…



これはマズイ… なんとかせねば… 
必殺技もないけれど、持てる引出しを全て開け放ちwww
潮の流れが変わった僅かな時間帯で何とか~




初の検量魚ゲット。

よしよ~し♪ これからこれから~






何となくパターン発見???





コレコレ♪ それっぽいのがやっときました。

これが連発すれば入賞圏内なんじゃね?





今日という今日こそ、タイガーチャージです!!! 追いこみかけるぞ~!!!







追いこみかけてる間、真更川の美しい風景をお楽しみくださいw
   
終日無風のベタ凪、汗ばむ陽気の素晴らしい釣り日和でした。








引っ張ってすみませんw
追い込み不発で終了でした…






2日目、参加45名中検量対象19名。
優勝は佐渡支部のOさんでした、去年の佐渡支部大会に続いての優勝!
師匠が2位、初参戦のコバが7位! 自分はコバに200g及ばず9位。



初日よりも乗れる岩が多かったので、魚も前日よりは出ました。
沖の御子は2週続けて厳しい結果が続いていますが、沖ナカツまでは
魚が出ているので、浅場以外今後の真更川に期待ですね。




お天気に恵まれたいい大会でした。
ご参加の皆様お疲れ様でした! 楽しい2日間ありがとうございました。

surf45を探せ~ 正解者には豪華プレゼント?www



おわり。  
  • LINEで送る

Posted by surf45 at 07:25Comments(10)佐渡釣り

2012年05月21日

平成24年名釣会福島支部大会




先週末、名釣会の大会でした。


1日目が福島支部主催、2日目が新潟支部主催という形で
佐渡の真更川にて2日間行われました。


天気は快晴なものの、前日のウネリが若干残っており、
1番沖側で磯ナカツまで渡船可能という状態で大会スタート。



自分は黒島の陸側、沖側にはKUNIさんとKONさん達がいます。

自分の場所は去年コラム部長が、70UPの真鯛を出した場所。
潮行きイマイチですが、1発にかけて1日頑張りました。





長島4番、波が結構被ってますね…

Y先生が気合いで沖向きに立って、青物を掛けていたようです。





まったりとした時間が続いてましたが、KUNIさんに良型ヒット♪

時期的にまだ早いのか連発はなく、ポツーンポツーンと掛かってくる感じでした。






あまりにも平和過ぎで、自分ここで昼寝www
気がついたら終了1時間前… よし! ここから追い上げのタイガーチャージ!!!





とは行かず… 





アイナメ・メバル・小メジナ・ベラ、検量とは無関係の魚だけで終了w




参加45名中、検量対象は13名。
優勝はブッチギリで、佐渡支部長の中村さんでした。
終了1時間前から、怒涛の6連発で一気に勝負を決めたとの事!



地元佐渡勢の大半が、渋いながらも確実に黒鯛を釣っており、
力の差を見せつけられた形で1日目の大会終了。
翌日はナギの予報で、どこでも乗れそうです、
状況の好転を願いながら、皆さんとの楽しい宴でアッという間に
楽しい夜は更けてゆくのでした~



明日の新潟支部大会へつづく。






-------------------------------------------------------------------------------------




1日目、自分と同磯だった福島のENDOさん。

少ししかお話できませんでしたが、時折みせてくださった満面の笑みが
すごく心に残っています。


また佐渡に遊びにきてください!
微力ながらも何かのお力になれればと思っています。

  
タグ :佐渡名釣会
  • LINEで送る

Posted by surf45 at 13:00Comments(0)佐渡釣り

2012年05月19日

千里眼



ここ3回の離島遠征で、毎回なんかなくしてます。


強風に煽られ、タモを2回連続で落とし…
前回はうっかりミスで偏光をなくしました…


偏光は釣具の重要度からいくと、自分の中では
かなり上位にランクされる超必須アイテム。
弁当忘れても~って感じでしょうかwww


今回買い替えるにあたり、色んなメーカーの物を
あれこれ隈なくチェックしました。
レンズの色からかけ心地からなんやらかんやら。




ほんで、行き着いたトコは






なくしたヤツの色違いwww

このかけ心地、比類なきフィット感!
ガラスレンズを感じさせない軽さで、1日かけっぱ全然OK!


トータル的に1番水の中の情報が得やすい(自分的に)
レンズカラーのスーパーセレンは結局外せませんでした。


サイトマスターウルティモ、信頼の一品。
かけなきゃ釣果半減???www
勝負所では必須!!! の強力な千里眼なり~

  
  • LINEで送る

Posted by surf45 at 07:25Comments(2)もちもの・仕掛け

2012年05月18日

陸マイラー





何年もお世話になってたクレジットカード、
薄々感じてたけど、支払以外のメリットがあんまない…


色んな方からお聞きして、便利かつリターンが
大きいカードを新しく作りました。


ANAとView、Suicaが合体したカードです。

Suica?スイカ?なんだそれ?も今は昔www


電車に乗るのはもちろん、コンビニやちょっとした
お店で、ピッとやれば支払い完了。
知らんかったのは自分だけで、世の中ドンドン進化中…



更にコイツを使えば、PCからのマネーチャージが可能。

パソリだったかな?知らない言葉だらけで混乱しちゃうwww



電子マネー使用でも、マイルがたまる素晴らしいシステム。
タバコ買ってもパン買ってもマイルチャージです♪
他に、電気料金や携帯料金なんかもカード払いにすれば、
結構いいペースでマイルがたまるようです。


どうせ使うお金なら、無理せず上手にカード利用して
メリットを十二分に味わいたいですから~(^_-)-☆
賢いカードマネー術を今更ながら研究中です。


じゃんじゃかマイルを溜めこんで、3年後のリフレッシュ休暇に
目指せ!!!念願のヨーロッパ旅行!


  
  • LINEで送る

Posted by surf45 at 07:25Comments(0)日記

2012年05月15日

親切丁寧



最近、駅南にあるビックカメラさんによく行きます。


少し前に広大な店内に迷って店員さんに案内してもらい、
300円位の買い物なのに、バカ丁寧に対応してもらいました。


先日も別な買い物で店員さんにお訊ねすると、
ダッシュで探してきてくださいました。
前に対応してくださった方と別な方でした。


店内に「親切な接客がモットーです!」的な事をデカデカと掲げ、
その割にまともな対応をされた覚えが1度も記憶にない
ウチの近所にある業界1位の家電量販店と雲泥の差です。


駅の東西にライバル店がひしめく激戦区ならではなのでしょうか?
いずれにせよ、買う側からしたら同じ品物だったら気分良く買い物を
したいというのは当然の心理ですよね。



この手のポイントカードはあまり作らない主義ですが、
勧める店員さんの感じ良さに、断る理由もなく作りましたwww

ビックカメラさん、素晴らしく徹底された会社の方針ですね!



自分も人とお会いする事を職業としている人間です。
早速見習わせていただきます。

  
  • LINEで送る

Posted by surf45 at 07:25Comments(2)日記