ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2012年05月10日

平成24年5月三宅島釣行②


つづき。


1日目夕方の部です。


鉄板とも言える火葬場下かな?と思っていましたが、
かっちゃんが日中の調査で芳しくなかったとの事…
温泉下をチェックするも、時折やってくる大セットで波被る…



島の北部にある、伊ヶ谷港の桟橋から釣りする事にしました。
えー桟橋で!? 侮るなかれ、三宅の桟橋は数々の巨大魚を
生み出す1級ポイントなのであります。



立ってる場所が岩かコンクリートの違いだけです。
自分はずっと桟橋で試したかった釣りがあったので、やる気マンマンっす♪





大セットが入ると波が桟橋の上を洗い流すので、こんなスタイルですwww

TOBAちゃん、釣りする時の姿勢がいっつもピシッ! としてます。
育ちの良さがこういうところに出るのでしょうか。




磯よりも魚っ気はあるものの、なかなかソレらしいアタリがこない…




夕日が大分傾きかけてきました。

そろそろ何か起きそうな気配が…






近くで釣りしてた師匠のお知り合いに、シマアジが釣れたようです!
それ見た瞬間、全員にスイッチON!!! 






すかさず師匠が食わせました!

こういうトコ、さすがなんだよなぁ… 真似出来ない…






3連発させて2ゲット、短い時合をキッチリ攻略。

1匹は夕飯の時にお刺身でいただきました♪ メガウマッ!







いいなぁ~いいなぁ~シマアジ釣りてぇ~いいなぁ~
うらめしそうに師匠の釣りを眺めていた自分にもとうとう!
タマン! 青物! なんでもカモン! で遠投していた仕掛けにキマシター!!



足元までスルスル寄ってきて、楽勝ムードかましていたら、
いきなりドカーンと突っ込みます!
竿ノサレまくって糸出して、竿ノサレまくって糸出して…ブチンッ





誰だったんでしょう…




暑く長い1日の終わりを告げるバラシ…




南国離島の日暮れはドラマチックです。




状況悪いとはいえ、必ずチャンスはやってきますね。







昼寝をタップリしたTOBAちゃん、夜が更けるにつれ元気度UP


部屋に酒とご飯持ち込んで、1人盛り上がってましたwww
酒の肴はシケ男ぶりの武勇伝www



中身の濃い楽しい1日目が終わりました。


つづく。  
  • LINEで送る

Posted by surf45 at 07:25Comments(2)遠征