ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2012年05月11日

平成24年5月三宅島釣行③



ラストです。


2日目の朝が来ました。
風やんで凪れば三本! の淡い期待も起きた瞬間に
感じた強風で、ジ・エンド…



ゆっくり朝食をとり準備して、さぁドコ行こうか?



どのみち地磯が調子悪いなら、昨日のリベとシマアジ狙いで
伊ヶ谷の桟橋を目指しました。




のんびりまったり感あふれる、ピースフルな釣り場ですw

後に強風の為、ココしか出来ない状況になり、沢山の釣り人で賑わいました。




到着後エサ撒くと、グレやら何やら沢山の魚影が見えます。
昨日同様、魚っ気はあるようです!



自分はキワの魚には目もくれず、ひたすらの遠投。
タマン! 青物! いつでもカモーン!!!  …昨日と一緒ですwww



だいぶ時間が経過して…



沖の深場まで流した仕掛けに 「ココンッ」 とアタリ!



足元まで寄せてからも暴れられないように慎重に慎重に…




足元まで寄せてから簡単にツレタw

その名もオジサンw何故その名前? イカしたネーミングについアップ撮影www





この日は自分コレで終了…





なかなかスイッチが入らない海に参って、師匠も座り込んでますw

スイッチ入ると別人なんですけどねw




風・波・低活性が3拍子揃ってしまい、かっちゃんが相当困っていました。
自然の気まぐれには、さすがにお手上げといった感じです。
これも釣りの醍醐味のひとつでしょう、どんな名だたる名所でも、
釣果が100%保障された釣りなど存在する訳がないんだから。



2日間すっげー楽しかったです!
のん~びりできたし、皆さんといっぱい楽しいお話できたし。
ガツガツしないで全てを大らかな気持ちで受け止めながらすごす。
2人の歴代シケ男大先輩に学びましたw 
最高の自然の中で、ゆっくり時間を使うオトナの休日って感じですかね。



もちろんまた行きますよ!
ブッチ切られたアンニャローをやっつけに!






帰りの東海汽船から見たフジヤマ。

今回もいい旅でした、師匠・TOBAちゃん・かっちゃん、アリガトウゴザイマス!!!




…帰りの最終新幹線が超ギリギリで、師匠と2人釣り道具持って
東京駅の中をスーパーダッシュしたのが生涯忘れ得ぬ思い出ですwww



おわり。  
タグ :三宅島
  • LINEで送る

Posted by surf45 at 07:25Comments(0)遠征