2024年10月19日
令和6年10月佐渡釣行①~③
公私共に良からぬイベントが立て込んでおり
用事がない時は海がガッツリシケまくりで
すっかり月1アングラーに成り下がっておりますが…
10月唯一の3連休は、久し振りにミッチリと釣り出来ました
沖へ出ると、いきなりのオープニングセレモニー
総勢50頭程が大騒ぎ⇒船で追っかけたら追従してくる人懐っこさ
珍しい光景を小1時間ほど堪能、ホント素晴らしい時間でした
さて、我に返り釣りを始めようと… そういえば…
イルカがあれだけいる時って… やべんじゃね???
でしたが
マハタ・真鯛・キジハタ等々がクーラーに入りきらない位に
港の整備もあったので、早めに1日目終了
2日目も快晴凪予報
朝1に実績のある漁礁に突撃~
ビンゴ~!!
ヒラメ=引かないイメージを覆すファイト
この後、メガトン級のバイト&ファイトが2連発するも
どちらもチモトからスッパリやられ、ジグロスト…
このバラシを皮切りに、やや沈黙タイムに突入
大きく場所を動いてみたりするもののイマイチ
例年に比べるとベイト少なく、海に活気がないような
今頃イルカの影響??? 間延びして眠くなる…
から一転!!!!!
昼を過ぎ、海が急にやる気出し始め~
おぉっ!! 久し振りにこのサイズ
これを頭に2㌔~3㌔が5~6本
最近好調と噂の人も
ヒラマサはこれだけで、他ワラサが5~6本
全然魚探に映らずいきなり登場パターンで大炸裂
3㌔~5㌔がどうにも止まらぬ2ケタ安打
他、良型キジハタ多数の豪華版
餌釣りをしていた漁師さんが、全くダメだから鯛分けてくれってことで
殆どの真鯛を漁師さんにあげて、クーラースペース確保するも
すぐに大・中2つのクーラーが埋まってしまう位の勢い
溜まっていた鬱憤を全て晴らせる釣れ方に満足で
2日目も陽の高いうちに早上がり
3日目、漁師さんの船と同じようなコースを攻めてみるも
オレ(ルアー)には反応極薄、泳がせやってる漁師さんは
ヒラメとマハタが大フィーバーという、昨日の逆転現象
秋の佐渡、ハンパない爆発力と必殺の気まぐれ力を発揮
相変わらずのツンデレ感ですね…( ´∀` )
とは言え収穫の秋を存分に楽しめました
次回は… いつ出れるでしょうか…( ;∀;
Posted by surf45 at 19:11│Comments(0)
│佐渡釣り