2012年05月21日
平成24年名釣会福島支部大会
先週末、名釣会の大会でした。
1日目が福島支部主催、2日目が新潟支部主催という形で
佐渡の真更川にて2日間行われました。
天気は快晴なものの、前日のウネリが若干残っており、
1番沖側で磯ナカツまで渡船可能という状態で大会スタート。
自分は黒島の陸側、沖側にはKUNIさんとKONさん達がいます。
自分の場所は去年コラム部長が、70UPの真鯛を出した場所。
潮行きイマイチですが、1発にかけて1日頑張りました。
長島4番、波が結構被ってますね…
Y先生が気合いで沖向きに立って、青物を掛けていたようです。
まったりとした時間が続いてましたが、KUNIさんに良型ヒット♪
時期的にまだ早いのか連発はなく、ポツーンポツーンと掛かってくる感じでした。
あまりにも平和過ぎで、自分ここで昼寝www
気がついたら終了1時間前… よし! ここから追い上げのタイガーチャージ!!!
とは行かず…
アイナメ・メバル・小メジナ・ベラ、検量とは無関係の魚だけで終了w
参加45名中、検量対象は13名。
優勝はブッチギリで、佐渡支部長の中村さんでした。
終了1時間前から、怒涛の6連発で一気に勝負を決めたとの事!
地元佐渡勢の大半が、渋いながらも確実に黒鯛を釣っており、
力の差を見せつけられた形で1日目の大会終了。
翌日はナギの予報で、どこでも乗れそうです、
状況の好転を願いながら、皆さんとの楽しい宴でアッという間に
楽しい夜は更けてゆくのでした~
明日の新潟支部大会へつづく。
-------------------------------------------------------------------------------------
1日目、自分と同磯だった福島のENDOさん。
少ししかお話できませんでしたが、時折みせてくださった満面の笑みが
すごく心に残っています。
また佐渡に遊びにきてください!
微力ながらも何かのお力になれればと思っています。
Posted by surf45 at 13:00│Comments(0)
│佐渡釣り