ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2016年05月23日

平成28年5月鯛ラバ初体験



ここんとこ、ずーっと魚が釣れない俺に愛のお誘いがありました。




俺の知る限り、下越で1番魚を殺めているオトコからです!
今年になって黒鯛167枚、真鯛43枚、合わせて200枚を超える釣果を
たたき出す 「殺戮釣りマシーン」 まるわたろう先生



ゴムボートで沖に出て鯛ラバやりしょうって事で何から何までお世話になりました。
ブログやSNSでのお付き合いはありましたが、初対面なのにお任せっきりでした。






一生懸命支度してんのに、何手伝ったら良いか分からずベロンとして…
平成28年5月鯛ラバ初体験
とりあえず手順を覚えようと写真を撮ってみましたw






さすが職業釣(漁)師です。
平成28年5月鯛ラバ初体験
イイトコついてますね! 佐渡の漁船思い出します。





俺の力は一切加わらないままアッという間に完成でいざ出航~♪
平成28年5月鯛ラバ初体験
まるわ先生、ちっとも役に立たずに申し訳ございませんでした。






ポイントにつくまでの間のトークで仲良くなってw



一通り釣り方を教わって。



なんとな~く感じがつかめてきて…



そろそろ俺にも釣れんじゃねーかぁ~なんて思ってたら…





たろう先生にヒット。
平成28年5月鯛ラバ初体験
魚を掛けながらも色々と解説をしてくれます。




なるほどなぁ…



そうかそうか…



よしわかったぞ。



よろっと俺の竿にも…







また、まるわ先生です。
平成28年5月鯛ラバ初体験
ヒットから取り込みに無駄な動作がありません、かなりの手練れです。





ちょっとあったかくなってきたので2人でビール飲み始めました。



雑踏と皆無、素晴らしい景色を背に大海原で飲むビール。



贅沢な休日です、いいなぁ~ 



なんて思ってたら







またまた、たろう先生です。
平成28年5月鯛ラバ初体験
食べごろサイズの良い真鯛、時合いはこれからですかねっ。





歳も近く、お話も合うのでビールが進みました。



大海原の小スペースに身を寄せ合う2人♡



まるわ先生はよくオシッコするな~www






またまたまた、たろう先生です。
平成28年5月鯛ラバ初体験
釣るたんびに、オシッコするたんびにサイズアップさせます。





そのうち、ポカポカ陽気とビールが効いてきて…



初乗船の初対面のくせに、俺はボート先端にとっこり収まって寝ました。



なんというふてぶてしさなのでしょう。



そんな俺を、まるわ先生は優しく起こしてくれるのでした。






この日1番の良型を見せながら…
平成28年5月鯛ラバ初体験
またまたまたまた、たろう先生です。





前半から快調に釣っていた、まるわ先生の師匠達も大漁のようなので戻ります。
平成28年5月鯛ラバ初体験
「もうクーラーに入らねわや~」 ってな声が…





確かにあふれんばかりの鯛達が…
平成28年5月鯛ラバ初体験




コチラは、たろう先生1人の釣果。
平成28年5月鯛ラバ初体験





この流れで、お分かりかとは思いますが…



俺は…



おれは…



オレは…





間違って掛かってきたコイツだけ…
平成28年5月鯛ラバ初体験
何がどう違うのか理解不能でした。 



とにかく4人中、俺だけ釣れませんでした。



気の利かない魚しかいませんでしたw



一見さんには厳しい海でしたw



ってゆーか、まるわ軍団スゲー!





魚はサッパリでしたが(俺ダケ)終始笑いの絶えない楽しい1日でした。
釣りの腕は言うに及ばず噂通り、何よりも素敵な人柄で本当に楽しかったです。



日々の仕事に追われてると、40を過ぎて新しいお友達って、なかなか出来ません。
波乗りもそうだけど、こういう趣味を通じてのお友達って素晴らしいですね!



まるわ先生、また遊んでください!
まず1回、俺にしっかり鯛を釣らせ、その後黒鯛釣りでまた地獄見せてくださいwww
ありがとうございました~♪



※たろう先生の、やりとり動画をUPしたかったのに、ブログの使い方がわからねです…




  • LINEで送る

このブログの人気記事
令和3年5月佐渡釣行②
令和3年5月佐渡釣行②

令和2年11月佐渡釣行
令和2年11月佐渡釣行

令和3年5月佐渡釣行
令和3年5月佐渡釣行

令和2年12月三宅島釣行②
令和2年12月三宅島釣行②

令和3年4月佐渡釣行
令和3年4月佐渡釣行

同じカテゴリー(新潟・粟島釣り)の記事画像
令和6年5月粟島沖釣行
令和5年7月粟島沖釣行
令和3年6月岩船沖釣行
令和2年初釣り
粟島釣行後記
平成30年9月粟島釣行②
同じカテゴリー(新潟・粟島釣り)の記事
 令和6年5月粟島沖釣行 (2024-05-10 05:10)
 令和5年7月粟島沖釣行 (2023-07-06 23:28)
 令和3年6月岩船沖釣行 (2021-06-26 20:20)
 令和2年初釣り (2020-03-15 21:49)
 粟島釣行後記 (2018-09-20 23:35)
 平成30年9月粟島釣行② (2018-09-18 22:45)
この記事へのコメント
先日は楽しい1日をありがとうございました♪
初対面で緊張しましたが気さくに話せて楽しかったです♪
次は猥談に花を咲かせましょうねwww

俺のションベンは甘いんでマキエになるんですよw

針・・・付いてるか?確認しましたか?(爆)
それにしてもアタリがないって・・・今回は運がなかったってことで!

早めのリベンジをお待ちしております♪
Posted by まるわたろう at 2016年05月25日 09:15
まるわ先生


いっぱいいっぱいありがとうございました‼︎

アタリがあっても巻き続ける。
頭で分かってんのに手が勝手にーーー´д` ;
一見簡単そうらけども、実はフカセとか鮎よりも
技術差が出る釣りなのでしょうか…

でないと合点がいがねっす^^;

nightmare〜‼︎ www

早々のリベンジお頼み申しましたよ〜♪(´ε` )
Posted by surf45surf45 at 2016年05月25日 18:49
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
平成28年5月鯛ラバ初体験
    コメント(2)