2019年03月19日
平成31年3月佐渡釣行③
はいっ~!!
毎日これでもかの懸案事項が止まりません。
人間… どんな過酷な状況も…
それが日常となると…
慣れるんですね。
慣れを通り越して逆にハイテンションです。
イカレた思考ついでに、趣味の方もイカレてみようかと~~
時期的に、まずダメであろう気になっていた場所をロックオン。

前回に続き、季節感のズレはないのか?と。
鉄板の場所に行き、安堵の釣果で満足するのか…
(それすらも出来ていなけど~笑)
未開の地、未知の季節で新たな発見を見つけ出すのか…
0%ではない何かに賭けたい無謀なチャレンジスピリットが。
釣れない中から何かを見つけ出したい少年の様な純粋な心が。
快晴のち雨、のちにミゾレ~雪というドM道まっしぐらな状況に
朝から日没まで経ち続けるという修行へ駆り立てるのです。
で、得た答え。
・・・アカンもんはアカン。
結局、前人が教授下さるセオリーを覆せず。
読みが合っていたのは地形と風向きだけで釣りやすかった事だけ。
水の動きが望めて、水深がそこそこあって、魚影も濃い場所なんだけど…
けど!!
乗っ込みが始まる前に、何か1つ見つけ出したい。
人から聞くのではなく、自分で見つけ出す何かを。
安易に釣果が望める場所に行くよりも
この経験を最盛期に生かす手立てを考えたいと思っています。
楽しみながら苦しもうかな~的な。
移動の時間が多くなったので、我流になり過ぎた考えをリセットします!!

今まで目もくれてませんでしたが、素直な心で新しい発見が出来るように笑
最近気になっていた南テスターのウキ。

しばらく使い倒して、新しい境地を見つけ出したいと思います。
全く釣れていないのに、楽しくてしょうがないのは何故なのかしら????
釣れないのに慣れるのだけはアカンで~~~笑
Posted by surf45 at 00:05│Comments(4)
│佐渡釣り
この記事へのコメント
なかなかのドM道ですねw
俺も師匠なしの我流釣師ですw
師匠・・・しいて言うなら25年ほど前に0号ウキの使い方を教えてくれた東港で何回か会った関西弁の人ですね~スゲー上手い人でした!メジナ狙ってました。
それから自分で試行錯誤して「春はテンション軽め、秋冬はテンション強め、支点の置き方は春はラインに秋冬はウキに」を基本にその時々の状況で変えてます。
ただ俺の場合は釣れないと確証が持てず自信を無くしますから釣れない場所よりも釣れる場所に行きますw
俺も師匠なしの我流釣師ですw
師匠・・・しいて言うなら25年ほど前に0号ウキの使い方を教えてくれた東港で何回か会った関西弁の人ですね~スゲー上手い人でした!メジナ狙ってました。
それから自分で試行錯誤して「春はテンション軽め、秋冬はテンション強め、支点の置き方は春はラインに秋冬はウキに」を基本にその時々の状況で変えてます。
ただ俺の場合は釣れないと確証が持てず自信を無くしますから釣れない場所よりも釣れる場所に行きますw
Posted by まるわたろう at 2019年03月19日 12:49
まるわさん、こんばんは〜
テンションや支点の軸で言うと、
オレの場合はまるわさんと逆かもしんないです。
(だっけ釣れねんだろっかー‼︎笑笑)
釣れない場所に行くのは
常識を覆す何かを発見したい無謀な野望です…
もう少し意地張ってやってみようかなと笑
こういうセッションは楽しいですね〜
また色々教えてください‼︎
ありがとうございます♡
テンションや支点の軸で言うと、
オレの場合はまるわさんと逆かもしんないです。
(だっけ釣れねんだろっかー‼︎笑笑)
釣れない場所に行くのは
常識を覆す何かを発見したい無謀な野望です…
もう少し意地張ってやってみようかなと笑
こういうセッションは楽しいですね〜
また色々教えてください‼︎
ありがとうございます♡
Posted by surf45
at 2019年03月20日 01:27

情報に左右される昨今
新たな挑戦はいいよね!
それも釣りを楽しむひとつだし
でも、あまりにも釣れない時間が長すぎると
手軽そうなところに行ってしまう
人間の意志の弱さも好きだわ(笑)
ただ、マナーと安全だけは守ってほしいよね!
新たな挑戦はいいよね!
それも釣りを楽しむひとつだし
でも、あまりにも釣れない時間が長すぎると
手軽そうなところに行ってしまう
人間の意志の弱さも好きだわ(笑)
ただ、マナーと安全だけは守ってほしいよね!
Posted by ちぬ黒 at 2019年03月23日 18:04
ちぬ黒さん、こんばんは。
含蓄のあるお言葉ありがとうございます
釣り人の色々な葛藤と思いが集約されているのかと。
皆さん、お休みや時間に制限がある中での趣味ですもんね。
意志の弱さ…
自分もずっとそれと闘ってます笑
今日、久しぶりに波乗りして改めて思いました。
自然の力は本当に偉大で抗えない。
その中で、いかに楽しい事を見つけ出せるのか。
誰かに向けるメッセージでなく。
(釣れた釣れないで優劣をつけない)
そんなスタンスがオトナアングラーへの道なのかと
思う今日この頃でした。
ありがとうございます♡
含蓄のあるお言葉ありがとうございます
釣り人の色々な葛藤と思いが集約されているのかと。
皆さん、お休みや時間に制限がある中での趣味ですもんね。
意志の弱さ…
自分もずっとそれと闘ってます笑
今日、久しぶりに波乗りして改めて思いました。
自然の力は本当に偉大で抗えない。
その中で、いかに楽しい事を見つけ出せるのか。
誰かに向けるメッセージでなく。
(釣れた釣れないで優劣をつけない)
そんなスタンスがオトナアングラーへの道なのかと
思う今日この頃でした。
ありがとうございます♡
Posted by surf45
at 2019年03月23日 22:39
