2015年06月01日
平成27年5月名釣会大会
5月最後の釣りです。
今年初めて2日間続けてやります。
春磯も苦手、場所も苦手な真更川です。
雰囲気というか、風景はとっても良いのですが、
いかんせん良い思い出がないのです…
自分にとって鬼門中の鬼門、港を出てすぐの番号のついた岩だけは
回避できたのが何よりもの救いでしたw
まぁ・・・のんびり楽しくやれれば良いかなと思っていましたが。
ちょいと先の岩では、福島の鬼才が見るたんびに竿を曲げてるじゃないですか。
最初、「この場所じゃあ、どうにも釣りようがないよ~」 なんて言っておきながら…
何年か前も、この風景あったよな。
たしかあん時は俺ボーズだった…
のんびりやめて狙いを黒鯛に絞って、なんとか食らいつきました。
常に2枚リードされて、後半一気に離されました。
自分の釣果。
佐渡の磯っぽくないガメチンが多かったのが残念。
5㌔はいっとかないと入賞シンドイかなと思ってましたが。
全体的にフグとコッパに悩まされたようで。
福島の鬼才に次ぐ2位でした。ほんで師匠が3位。
目標としている、お二方に並んでの入賞は嬉しいーっ!!
自分の中では価値ある2位でした。
しかし、福島の鬼才とはダブルスコア…
これ、お互いの場所が逆でも結果一緒だったような気がします。
そんだけの違いを遠巻きでみていて感じました。
とりあえず春磯と真更川の苦手意識は、ちょぴっと和らいだかな~
で1日目終了。
雨風と予報以上の波高でスタートした2日目。
有望な岩に船頭さん向かってくれるも、波高くアウト…
次に向かってくれた岩も黒鯛やるなら、かなりアツイ岩。
上陸後1時間もしないうちに、更に雨風と波高UPで緊急撤収!!
久しぶりに命がけの渡船しました…
マジおっかねかったです…
避難先の波に比較的強いとこでも結構キテました。
残念ながら、ここにはフグしかいませんでした…
終わる頃には、すっかり天気も回復し青空が。
2日連続の入賞を狙ってましたが、そんなに甘くはなかったっす!!
荒天ながらも、皆さん結構な釣果がありました。
真鯛は2日間でチャリコが2枚、これからに期待といったとこでしょうか。
楽しい週末ありがとうございました、各支部の皆さまお疲れ様でした!!
Posted by surf45 at 19:55│Comments(2)
│佐渡釣り
この記事へのコメント
悪天候の中、お疲れ様でした。
日曜日はダメでしたね。
山形も撤収喰らいましたw
真鯛もぱっとしませんね。
日曜日はダメでしたね。
山形も撤収喰らいましたw
真鯛もぱっとしませんね。
Posted by 釣杉鯛 at 2015年06月04日 15:33
◆ 杉さん
日曜日は各地で撤収でしたね^^;
チヌ、真鯛共に産卵後の休憩ですかね〜
本来なら今日は佐渡にいるはずでしたが、
波高くてやめたの、よかったかもです。
来週以降に期待デスネ‼︎
日曜日は各地で撤収でしたね^^;
チヌ、真鯛共に産卵後の休憩ですかね〜
本来なら今日は佐渡にいるはずでしたが、
波高くてやめたの、よかったかもです。
来週以降に期待デスネ‼︎
Posted by surf45
at 2015年06月05日 21:35
