2015年05月29日
平成27年4月と5月の佐渡釣行
気付いたら、はや5月が終わってしまいます。
ブログどーしたんだ!!
はよ更新せーや!!
最近お会いした方、何人かに言われました。
こんな俺でも、出世街道まっしぐらで忙しいんです(ウソ)
はい、出世はしませんが忙しいので、アッサリと更新します。
◆ 2015年4月29日
今年の初釣りでした。
シーズン序盤から景気の良い釣果が沢山聞こえてきてたので、
例年よりも期待値UPで挑みました。
自分の釣果はシジュウとデカウマズラだけでした。
が。
同磯した地元の方が、黒鯛の歳ナシを皮切りに67センチ、
78センチX 2枚の真鯛というスーパー釣果を・・・
そのうち2枚の真鯛を俺タモ入れするという・・・
初釣りで釣りをやめたくなるほどの大差で敗北を喫しました。
ここまでの差は、あんまり覚えがないです、トラウマです。
何枚か写真撮ったのですが、悔しいので載せませんwww
◆ 2015年5月9日
南国で波乗りをして気分一新、初々しい気持ちで釣りに挑みましたw
むしろこれが初釣りですwww 前回はオープン戦ですwww
何としても、大きな真鯛が欲しかったのですが、釣り場と潮向きが合わず、
苦戦しました。
ので。
普段はやらないような、激浅のワンコで乗っ込みであろう黒鯛を探しました。
離島で尾長を狙うような、浅いワンコです。
ちゃんといてくれました。
これを機に魚も俺もスイッチオンです。
情け容赦無用でやりました。
オープン戦のトラウマから少し抜け出せそうですw
◆ 2015年5月17日
笹川流れの釣り大会に出場してみました。
佐渡以外では魚を釣れない男なので、自分に過度の期待は持たずに挑みました。
1番の目的は、名釣会のみんなと楽しくおしゃべりする事でした。
しっかりと目的は果たせましたw
やっぱり佐渡でしか魚が釣れない男でした。フグすら釣れぬ、マルボーズです。
◆ 2015年5月24日
半端なシケ加減で行程が2転3転した釣行でした。
デッカイ石鯛が釣れました!! 60㌢4㌔!!
に見えるように、ヨッシーが上手に撮ってくれましたwww
実際はこんな感じです。
良く引っ張る魚で、やりとりは楽しかったです^^
ここで、底物モードにスイッチオンで。
こんなんも釣れましたて。
真の底物w
コッパが出始めたのとイナダ攻撃に手を焼きましたが・・・
それなりには楽しめましたかね。
以上です。
特別良くも悪くもなくって感じでしょうか。
明日から佐渡で支部大会、マイペースで楽しんできます。
Posted by surf45 at 13:29│Comments(2)
│佐渡釣り
この記事へのコメント
オープン戦のあとの素晴らしい試合運びさすがですw
磯真鯛はこれからが本番でしょうね~
桑川のヒナダン・・・ウワサには聞いてましたがお疲れさまでしたw
磯真鯛はこれからが本番でしょうね~
桑川のヒナダン・・・ウワサには聞いてましたがお疲れさまでしたw
Posted by まるわたろう at 2015年06月01日 13:44
◆ たろうさん
こっから追い上げて、ペナントレースを制したいと思います!!
とはいえ俺まだ黒鯛は、たろうさんの半分以下、
真鯛に関してはゼロですよ~www
桑川ヒナダン…おしゃべりするには、もってこいの場所ですねw
魚の居なさ加減よりも、渡船の金額(あの距離で)に度肝を抜かれました!!!!!
こっから追い上げて、ペナントレースを制したいと思います!!
とはいえ俺まだ黒鯛は、たろうさんの半分以下、
真鯛に関してはゼロですよ~www
桑川ヒナダン…おしゃべりするには、もってこいの場所ですねw
魚の居なさ加減よりも、渡船の金額(あの距離で)に度肝を抜かれました!!!!!
Posted by surf45
at 2015年06月01日 20:02
