ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年10月10日

嬉しい再会



先日の佐渡釣行2日目、渡礁後1時間程で強風・高波の為撤収。


宿に戻り風呂入って帰り仕度をしていると、朝のフェリーで来島したと
思われる宮城ナンバーの車が駐車場に。


宿のご主人と渡船はダメだから、どうしようこうしよう話をしています。
「せっかく来られたのに残念だなぁ…」 なんて思いふとその方を見ると…



あっ!!!! 宮城のGさんだ!!!!



佐渡でよくお会いしており、いつも自分に優しく話かけてくださってた方。
震災後全く安否が分からず、ずっと気にかかっていました。



「元気でしたか!!!」


「うん! 家は津波で流されてしまったけど、またこうやって釣りができるようになったよ!」



目頭が熱くなりました。


本当に無事で良かった。


短く交わした言葉の中に色んな想いを感じました。
想像を絶する出来事を乗り越えられて、ここまで辿り着かれたのだと…


初日は少し残念でしたが、翌日は佐渡の海を楽しんでいただけたでしょうか?
元気な姿を見れて本当に嬉しかったです、安心しました。


また必ずお会いできますよね!  
次回は一緒に釣りして、一杯やりましょうGさん!





  • LINEで送る

このブログの人気記事
令和3年5月佐渡釣行②
令和3年5月佐渡釣行②

令和2年11月佐渡釣行
令和2年11月佐渡釣行

令和3年5月佐渡釣行
令和3年5月佐渡釣行

令和2年12月三宅島釣行②
令和2年12月三宅島釣行②

令和3年4月佐渡釣行
令和3年4月佐渡釣行

同じカテゴリー(日記)の記事画像
喪中
作業
散財
運尽きる・・・
釣行後記
にいがたフッシングショー2020
同じカテゴリー(日記)の記事
 喪中 (2024-02-24 20:58)
 作業 (2022-12-25 13:15)
 散財 (2022-10-29 22:35)
 運尽きる・・・ (2022-09-19 16:07)
 釣行後記 (2021-05-24 00:06)
 にいがたフッシングショー2020 (2020-02-16 23:20)
この記事へのコメント
福島のOさん

月曜日に一人で矢柄の磯に立っていた

Oさんも工場を流され、福島の仲間で最後まで安否がわからなかった

釣り・・・趣味の域を超えた大きなパワーがあるんじゃないか?

たかが釣りだけど 磯にまた立ちたいという強い思いも

生きる力に、生きる支えになったんじゃないか?

俺は釣りを通じて知り合った仲間が大好きです
Posted by 釣馬鹿 at 2012年10月11日 09:55
今年、ブログを通じて福島の方と知り合いました。
今では一緒に磯に立ち、酒も一緒に呑んでます

出会いは宝です

surf45さんと出会える日が楽しみです♪
Posted by しょう at 2012年10月11日 11:01
昨日、真更川に行ってきました。

エギングでしたけど。

真鯛も大きいのが釣れたらしいです。

はやしさんの船でエギングしたのですが、
途中小さいイカを掛けたら、突然100倍ぐらい
加速して引きはじめました!!

エギングタックルなんぞでは止まるようなシロモノではなく
秒殺されましたw

そんな魚が待ってくれているようです。。。
Posted by 釣杉鯛 at 2012年10月11日 11:02
◆ 釣馬鹿さん

お電話ありがとうございました。

せっかくのご好意を申し訳ありません、
お気持ちだけありがたく頂戴いたします!




◆ しょうさん

出会いは宝… 本当ですね。

自分もお会いできるの楽しみにしています♪
メッセージ入れといたんでヨロシクです!



◆ 釣杉鯛さん

先週末にも真更川で同じことがあったようですよ。

イカの泳がせ釣りでもやりますかwww
Posted by surf45 at 2012年10月11日 19:27
コメントがアメブロのみでしたね.
ごめんなさい。設定変えときました!

またヨロシクです!
Posted by しょう at 2012年10月11日 21:30
はじめまして

ブログを拝見し、先週の連休に佐渡に初参戦しました。
釣果には恵まれませんでしたが、矢柄の磯の素晴らしさを
目に焼き付けてきました。大鯛釣るまでは引けませんね。
ブログ参考に戦略を練りますので宜しくお願いします
Posted by ANA821 at 2012年10月12日 22:45
◆ しょうさん

メッセージ2コ送ったのわかったかな?
よろしくね~♪



◆ ANA821さん

はじめまして、コメントありがとうございます。

これから11月いっぱいくらいまでが、秋鯛の最盛期と思います。
シケとの闘いになりますが、磯にさえあがれれば
春よりも高確率でめぐりあえるチャンスがあるかと…

朗報お待ちしております、お互い頑張りましょう!
Posted by surf45 at 2012年10月13日 14:38
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
嬉しい再会
    コメント(7)