2021年05月24日
釣行後記
先週末のお祭り騒ぎから1週間。
メモリアルなマルチ安打を記念して作成いただきました。

2つ一緒に、ってのをやるのが憧れだったんす。
マイルールで真鯛は80以上が魚拓対象、それなりのをもう1つって
なかなかハードル高くて、成し得ていませんでした。
佐渡の山田屋さんにお願いしたのですが、魚を2匹見た瞬間に
「2つ一緒にやっちゃう~???」と、コチラの想いを見透かし汲み取って
快く引き受けていただきました。
このサイズは狙ってもなかなか出会えないので、自分的には春と秋に
起こる可能性がある「事故」と思っています笑
事故未遂(切られた、タイノエ地獄等々)も多数ありますが
通算で5回目の「事故」になりました。
海を見て今日はダメだと思っていても、佐渡の海なら何とかなる!!
何が起こるか分からない!! と思いながら毎回事故を夢見て
竿を振り回して10数年通い続けているんですね。
磯に立つ回数と、この5回が多いのか少ないのか微妙なトコですが…
死ぬまでに2桁は事故ってみたいなぁと思っております。
話は変わり、前回の釣行で「コレいいね!!」と思ったこと。
初めて使ったダイワリールのレバーブレーキ「BITURBOシステム」

カタログとかWEB動画でやたら押してましたが、全くスルーしてました笑
レバーブレーキなんて止まれば一緒らろ~なんだって変わらねわね!!
そんなんよりラインローラのシャリ感無くしてくれとか、ギアの耐性上げてくれとか
最近不具合が重なったことで否定的な感情しかなかったのが一変しました笑
それなりの魚とのやりとりが多く、レバーブレーキを多用した前回釣行で
その真価をいかんなく発揮・体験できました。
軽い力でガッチリ効く的なキャッチフレーズだったと思いますが
使ってなるほど!! メッチャ良く効きます。
効くのもそうですが、レスポンスがすこぶる良くて1テンポ先手をとって
魚をいなしていけるのは、相手が速かったり大きかったりすればするほど有利。
自分の釣りスタイルにハマる秀逸な機能だなと思った次第です。
--------------------------------------------------------------------------
シケ続き、水温上昇大幅遅れ、実はプラス要素が多いの??
なんて思ってますが、それにしたってシケ過ぎらろ~!!
風薫る5月とは程遠く、肌寒ささえ感じる5月下旬で
気持ちだけが前のめって、釣りに行けず地団駄踏んでいました。
週末ダメなら休みとって平日らなっ!! も虚しく平日すらシケだらけ…
次、磯に立てるのはいつになるんでしょう~(´;ω;`)
Posted by surf45 at 00:06│Comments(0)
│日記