ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2021年06月15日

令和3年6月佐渡釣行①と②



アッという間に6月も半ばになってしまってます。
今年も残すところあと6か月ちょいになってしまってます。


シケ廻りが続いた5月は結局1回しか佐渡に渡れず。
6月になっても怪しい週末が続きそうだったので
第1週のド平日に何とか都合をつけて2日間磯に上がってきました。



何年ぶりでしょうか、この2ショット笑
令和3年6月佐渡釣行①と②
北鵜島のサイチさん、変わらず元気で何よりです!!!



本当は… ゆっくりしっぽりチヌ釣りを楽しみたかったのですが。
北~北東系の風が結構な強さで吹きすさび。
サイチさん天ヶ島の一択だろ~ってことで、選択権なくレッツ渡礁。



見るからに水温低い、触って痛感水温低い。
謎の流れと強風を読み切れずに船着きとひな壇を行ったり来たり。
ズブズブの深ダナまで探っても、沖合の潮目を探っても無人。



心地よい寝床でグッスリ1時間。
令和3年6月佐渡釣行①と②
これ夜だったら5時間はイケるな( ´∀` )





あまりの退屈さに山登りにもチャレンジ
令和3年6月佐渡釣行①と②
デカイ磯の全容調査完了しました(''◇'')ゞ





ようやく生き物が現れ始めたのが終了1時間前。
コッパ・アイナメ・ワラサ・ムクジという支離滅裂なメンバーが
それぞれ単発で竿を曲げ難解さに拍車をかけ…





この人で締めくくるという…
令和3年6月佐渡釣行①と②
低水温カオスです、何をどうして良いかワカラン(´;ω;`)




夕飯システムが変わり、オレの大好きなサイチカレーが定番に♡
令和3年6月佐渡釣行①と②
微妙な??焼き魚とか刺身には一切手を付けずwひたすらカレーおかわり♡





翌2日目、地方を進めるサイチさんの提言を敢えて外し
どうせダメなら自分が納得した場所で玉砕したいという思いで
最近全く調子が良くないという望をチョイス(チヌ狙いはどーしたんだ!?!?笑)



最初だけ音信不通だったもの、餌が効き始めると
ウマズラ・チヌ・石鯛・ワラサと続き…





ハイキター( ;∀;)
令和3年6月佐渡釣行①と②
昨日よりは少しマシかな~と思っていた矢先に( ;∀;)






調子狂いながらも、めげずに糸口を見つけ…




やっと食わせた―――!!!!!





サヨウナラ~(ノД`)・゜・。
令和3年6月佐渡釣行①と②
なかなかの手応えでしたけど…






大野亀に咲くカンゾウの花が優しく癒してくれました。
令和3年6月佐渡釣行①と②
令和3年6月佐渡釣行①と②
10数年も通ってて、こんなによく見たのは初めてです。




ちょっと勇み足というか、空廻った感じの2日間でした。
サイチさんと久しぶりに、ゆっくりお話し出来たのは良かったです。



それにしてもシケが続きすぎる年だな~
次回の凪に頑張りましょう!!!(いい加減チヌ釣りを!!!笑)




タグ :佐渡
  • LINEで送る

このブログの人気記事
令和3年5月佐渡釣行②
令和3年5月佐渡釣行②

令和2年11月佐渡釣行
令和2年11月佐渡釣行

令和3年5月佐渡釣行
令和3年5月佐渡釣行

令和2年12月三宅島釣行②
令和2年12月三宅島釣行②

令和3年4月佐渡釣行
令和3年4月佐渡釣行

同じカテゴリー(佐渡釣り)の記事画像
令和6年11月佐渡釣行③
令和6年11月佐渡釣行①と②
令和6年10月佐渡釣行⑤
令和6年10月佐渡釣行④
令和6年10月佐渡釣行①~③
令和6年9月佐渡釣行②
同じカテゴリー(佐渡釣り)の記事
 令和6年11月佐渡釣行③ (2024-11-17 17:39)
 令和6年11月佐渡釣行①と② (2024-11-12 22:56)
 令和6年10月佐渡釣行⑤ (2024-10-29 22:22)
 令和6年10月佐渡釣行④ (2024-10-27 19:49)
 令和6年10月佐渡釣行①~③ (2024-10-19 19:11)
 令和6年9月佐渡釣行② (2024-09-15 20:17)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
令和3年6月佐渡釣行①と②
    コメント(0)