ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年09月30日

プチハマり



前日のイカ釣果に気を良くしてしまいw


エギングとは何たるかを、もう少し知りたくなって
翌日もチャレンジしてみました。


メジャーポイント、びっくりする程人がいます。
1投目から小粒なのが釣れて、その後サッパリ。


ひっきりなしに叩かれまくっている場所ですから、
イカも相当用心深いようです。


エギに寄ってはくるものの、あと一歩のところで後退。
そんなん繰り返しているうちに、なんとなくエギを
抱くパターンみたいのが分かってきて…




夕方の時合と重なったようで、最後は連発しました。
プチハマり
小型がほとんどでしたが18ハイ。




これまでイカ釣りと言えば食べる事だけが目的で、
釣る事自体には何の興味もありませんでした。
魚ほどブリブリ引く訳でもないし…



ところが真剣に狙ってみると、今更ながらかなりオモシロイ!
たかがイカと思っていたけど、あの駆け引きは結構ハマるwww
釣れる場所を探していっぱい歩くから気分転換にもなるし。



この日は水が澄んでいて、イカの動きが良く観察できました。
同時に海底近くには、大型の黒鯛もいくつか見えました。
あれはあれで気になるなぁ…





タグ :アオリイカ
  • LINEで送る

このブログの人気記事
令和3年5月佐渡釣行②
令和3年5月佐渡釣行②

令和2年11月佐渡釣行
令和2年11月佐渡釣行

令和3年5月佐渡釣行
令和3年5月佐渡釣行

令和2年12月三宅島釣行②
令和2年12月三宅島釣行②

令和3年4月佐渡釣行
令和3年4月佐渡釣行

同じカテゴリー(新潟・粟島釣り)の記事画像
令和6年5月粟島沖釣行
令和5年7月粟島沖釣行
令和3年6月岩船沖釣行
令和2年初釣り
粟島釣行後記
平成30年9月粟島釣行②
同じカテゴリー(新潟・粟島釣り)の記事
 令和6年5月粟島沖釣行 (2024-05-10 05:10)
 令和5年7月粟島沖釣行 (2023-07-06 23:28)
 令和3年6月岩船沖釣行 (2021-06-26 20:20)
 令和2年初釣り (2020-03-15 21:49)
 粟島釣行後記 (2018-09-20 23:35)
 平成30年9月粟島釣行② (2018-09-18 22:45)
この記事へのコメント
お早うございます。ご指摘のようにイカはイカでなかなか面白いですよ。始めた当初、9,10,11月の初めまで鯛竿を置き、5年くらい必死に振りました。当然いっぱい釣れ今とは比較にならないほどでした。とうぜん下でうろうろする黒は気にならないわけではないがイカが終わってからと自覚してます。台風が過ぎたらそろそろ夜釣りにでも行こうと思ってます。
Posted by はなおやじ at 2012年09月30日 08:10
ハマッタね

俺も7年前にドップリ

かれこれ4年

この時期は指をくわえて皆の写真を見ています

俺の師匠は粟島に通っているみたい

あ~っ 釣りしてぇ
Posted by 釣馬鹿 at 2012年09月30日 17:55
3.5号のエギを遠投して、マダイが釣れるような
ポイント、深場でイカを乗せると、沖の底付近でグイグイ
引くもんですから、それがたまらないですね!!

今日もマダイポイントでイカ釣ってましたw
Posted by 釣杉鯛 at 2012年09月30日 19:45
◆ はなおやじさん

こんばんは、お久しぶりです。

今までと違う観点でイカ釣りが楽しめています、面白いですね!

台風凄いです! 間もなくそちらへ向かうようなので、ご用心!!




◆ 釣馬鹿さん


ハマる手前です、プチハマりですwww

来週は凪になるといいですね~ 思う存分釣りしてください!




◆ 釣杉鯛さん


昨日ソレやってみて、味わいました!

確かに面白かったっす、たまりませんね♪

おまけに鯛も出たんで言うことなしっす!
Posted by surf45 at 2012年09月30日 22:04
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
プチハマり
    コメント(4)