2011年09月19日
にいがた総おどり
昨夜サッカーが終わった後、「もくば会」の皆さんと1杯やりました。
その中で、にいがた総おどりのフレーズが何度か出てきた事を思い出し…
急に観たくなって行ってみました。
言葉だけは聞いた事ありましたが、実際観るのは初めて。
今年は10周年目の記念開催だとの事。
1チーム4~5分程の踊りがテンポよく次々と披露されます。

老若男女、それぞれの思いを踊りに込めて目一杯表現しているのが
近くで観ているとビンビン伝わってきます。
自分が1番魅せられたチームの踊り

しっかり均整がとれ、柔軟さと激しさが赤い衣装と見事融合した、
女性らしい素晴らしい踊りでした。
どのチームの踊りも素人目で観ても、相当な練習量を要する内容だと思います。
この日に懸けている思いが、踊りを通して・踊り子さんの顔を通して伝わってきました。
なんか観てるうちにジーンと目頭が熱くなってきて…
ここ10年で素晴らしい文化が根付いていたんですね。
やるじゃん! 新潟! 踊り子さん達ブラボー!!
Posted by surf45 at 22:28│Comments(2)
│日記
この記事へのコメント
ニュースで見ました!
生で見ると迫力あるんでしょうね♪
サンバっぽい衣装のグループはなかったですか?w
生で見ると迫力あるんでしょうね♪
サンバっぽい衣装のグループはなかったですか?w
Posted by まるわたろう at 2011年09月21日 15:02
◆ まるわたろうさん
自分の本当の目的は生サンバ部隊でした!
残念ながら出番を待ちきれず帰ってしまったんです…
サラシを巻いたヤンキー風のお姉さん達…
あれはあれで良かったですwww
自分の本当の目的は生サンバ部隊でした!
残念ながら出番を待ちきれず帰ってしまったんです…
サラシを巻いたヤンキー風のお姉さん達…
あれはあれで良かったですwww
Posted by surf45 at 2011年09月21日 22:42