2011年02月28日
徒歩70分
ようやく春が近づいてきたかな~と思ったら、また寒い…
年々寒さに対して軟弱になってきていますw
そんな極寒の中、我が社の先輩と後輩君が最近タコ釣りに燃えてるようで
週末になると2人で夜な夜な通ってるとの事
土曜の夜、飲んだくれてると携帯にメール…
「とうとうやりましたっ!フツーにこわいです」 だってw

我が社3人目の釣りキチ誕生です! しかし最初の釣りがタコとはwww
後輩君がイイ仕事をしたので負ける訳にいきませんw
しっかり陽が昇ってから、少しでも暖かくなってから出撃!
運動不足解消のためにキャリーを引いて歩くこと35分…

昨夜、後輩君がドラマを起こした辺りまでガンガン歩きました!
佐渡以外で餌釣りするのは4年ぶり位です、しかもココでやるのは初めてですww
磯でポイントを探す術は多少身についてますが、堤防はサッパリわからんw
仕掛け入れると上滑りの激流で、明らかになじんでねぇし…
磯釣りより難しい…
しかもフグとコイツが邪魔しまくるし…

低水温カンケーねぇし… 磯なら生命反応ナシかホッケ地獄?w
少なめに持って行ったコマセを半分打ったあたりで
やっっっと少しコツを掴みかけてきて…
なんとか1枚っ!

2月に黒鯛釣ったの初めてです♪ ウレシーwww
週末、我が社の男性社員は皆ココを歩いた事になりますw
往復で70分、それに見合う楽しい時間が過ごせて良かった~
といって気持ちヨサゲに終わってますが…
ココで釣りしようと思ったのは、カズさんがブログでヒントを下さったからなんですw
言わずもかな、黒鯛の第一人者として自分は崇拝しています!
追いつこうにも、背中すら見えないような方です…
そのカズさんのマネをしたら、たまたま結果がついてきましたw
自分一人では、とても思いつきませんて~
カズさん、ありがとうございます!
Posted by surf45 at 18:28│Comments(6)
│新潟・粟島釣り
この記事へのコメント
2月初旬、深夜2時、-4度という条件の中、
先端まで歩いてリールが壊れて帰ってきましたw
げんちゃりで行ければ楽チンなんですけどね~
先端まで歩いてリールが壊れて帰ってきましたw
げんちゃりで行ければ楽チンなんですけどね~
Posted by u-tricera
at 2011年02月28日 21:26

ご無沙汰しております。
私も先日タコがあがるシーンを
眼前で目撃しましたが・・・
・・・
・・・
魅力だw
私も先日タコがあがるシーンを
眼前で目撃しましたが・・・
・・・
・・・
魅力だw
Posted by うわきち
at 2011年03月01日 01:25

ひさかたぶりの地元フカセ、満足げでよかったっすね!
私は今年もあんまいい思いしてません。
春こそは!と思う今日この頃であります(>_<)
私は今年もあんまいい思いしてません。
春こそは!と思う今日この頃であります(>_<)
Posted by きっしー at 2011年03月01日 23:29
◆ u-triceraさん
バイクが入れないから以外と空いてるのかもねw
混雑嫌いな自分としては、多少歩いても空いてた方が…
ところで体はダイジョブ?
あんまり無理しないで、早く治してね~
◆ うわきちさん
ご無沙汰しとります!
かなりの魅力ですよ~
…食べるの専門ですけどwww
◆ きっしーさん
ここで苦痛を貯め込んで、佐渡にて解放~!
のプランだったのですがw
運よく楽しむことができました。
教えてくださったカズさんのお陰ですw
バイクが入れないから以外と空いてるのかもねw
混雑嫌いな自分としては、多少歩いても空いてた方が…
ところで体はダイジョブ?
あんまり無理しないで、早く治してね~
◆ うわきちさん
ご無沙汰しとります!
かなりの魅力ですよ~
…食べるの専門ですけどwww
◆ きっしーさん
ここで苦痛を貯め込んで、佐渡にて解放~!
のプランだったのですがw
運よく楽しむことができました。
教えてくださったカズさんのお陰ですw
Posted by surf45 at 2011年03月02日 19:09
オイラは何もしてないよ~ん♪
45さんの実力ですV
45さんの実力ですV
Posted by カズ at 2011年03月04日 22:47
◆ カズさん
直接の伝授はいただいた事ございませんが
ホームでお話する時、ブログで、沢山学ばせて頂いてます!
まだしばらくは追いつけそうにありませんw
これからもよろしくお願いします!
直接の伝授はいただいた事ございませんが
ホームでお話する時、ブログで、沢山学ばせて頂いてます!
まだしばらくは追いつけそうにありませんw
これからもよろしくお願いします!
Posted by surf45 at 2011年03月05日 20:26