ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2012年06月14日

sake



アルコール類は殆ど何でも飲む自分ですが、日本酒は特に大好きです。
世界に通用する素晴らしい飲み物だと、信じて疑いません。




越乃寒梅、言わずと知れた新潟を代表する日本酒。

淡麗辛口の代名詞、大好物です♪



十数年前に、日本酒ブームの火付け役となったこの寒梅。
市場に出回らず、入手が困難になり価格は高騰。
幻の酒と呼ばれていましたね(今もか)。


日本酒の素晴らしさを広めてくれたと同時に
高嶺の花となり過ぎ、ブームの下火を作ったような気がしないでも…


今なお一部小売店では、定価を遥かに上回る金額で販売されてます。
流通が複雑になる事が価格に変動を生むのか?
いやらしく儲けようとしてる人が、何らかの操作をしてるのか?
寒梅は何も悪くないのに…  高いイメージだけが…


せめて新潟に来たら美味い酒が安く(当たり前の価格で)
飲めるってのが、フツーになって欲しいなといつも思ってます。
何かのコネクションがなければ買えないとか、バカ高い値段が
当たり前なんてイマドキ流行らないっす。


どんどん日本酒離れが進んでゆくのを見るのは、越後人としてチト辛い。
寒梅にとどまらず、素晴らしい日本酒がいっぱいいっぱいある新潟。
郷土が世界に誇れる酒文化、もう少し大切にしたいな。




亀田にあるあたらし屋酒店さんに行って見てください!


日本酒をこよなく愛しながら、ご商売されてます。




  
  • LINEで送る

Posted by surf45 at 07:25Comments(2)飲み喰い処