2010年07月28日
鮎釣りのオコトワリ
最近、釣り関係でお会いする方の8割位の方に
「鮎釣りやらねんかぁ~おもっしぇのにぃ~」
言われまくってます…
名釣会の大先輩からは
「俺の中古の竿15万で譲ってやるからヤレよぉ」
近所のお父さんにも
「磯釣りやってんなら夏は鮎だろ?一緒に阿賀野川でも…」
会社の先輩曰く
「鮎釣りしないのは人生の損だぞ!早く始めれ!」
皆様…
お誘いホントにありがとうございます
しかし自分、スズキ釣りも磯釣りも道半ばです…
メーターオーバーのスズキと真鯛とヒラマサを
制覇したら、その時考えますw
それまで鮎釣りはやりません!!!
多分一生できません!!!
食べる方はいつでもお付き合いします!

鮎の塩焼きサイコーっすw
Posted by surf45 at 20:34│Comments(4)
│日記
この記事へのコメント
私もGFGの先輩方から鮎釣りをよく誘われます。
でも、予算が・・・。
でも、磯釣り以外の釣りで、磯釣りのヒントがあるやもと思い、
最近キスも始めました。というより復活に近いですが・・・。
あと、surf45さんのお仲間にと、シーバスロッドを考えています。
ただし、第一条件は、仕舞寸法120cm以下です。
ロッドケースに忍ばせて磯にも持っていきたいのです。
ヒラスズキとか魅力的ですしね!
欲を言うと、ジギングロッドでヒラマサ!!などと・・・。
でも、なかなか条件にあったロッドがありましぇん!
リールはレバーブレーキをそのままスワップさせるつもりです。
でも、予算が・・・。
でも、磯釣り以外の釣りで、磯釣りのヒントがあるやもと思い、
最近キスも始めました。というより復活に近いですが・・・。
あと、surf45さんのお仲間にと、シーバスロッドを考えています。
ただし、第一条件は、仕舞寸法120cm以下です。
ロッドケースに忍ばせて磯にも持っていきたいのです。
ヒラスズキとか魅力的ですしね!
欲を言うと、ジギングロッドでヒラマサ!!などと・・・。
でも、なかなか条件にあったロッドがありましぇん!
リールはレバーブレーキをそのままスワップさせるつもりです。
Posted by きっしー at 2010年07月28日 21:43
◆ きっしーさん
自分、一昨年頃までルアーロッド持参で
磯にあがってたんですが、時合がほぼ同じで
どちらの釣りをしていいのか分からなくなりw
今ではオキアミ専門ですw
今度、遠征モデルにルアーつけて投げてみましょっかw
あるイミ、目標を制覇して鮎釣りに行きたいっす…
自分、一昨年頃までルアーロッド持参で
磯にあがってたんですが、時合がほぼ同じで
どちらの釣りをしていいのか分からなくなりw
今ではオキアミ専門ですw
今度、遠征モデルにルアーつけて投げてみましょっかw
あるイミ、目標を制覇して鮎釣りに行きたいっす…
Posted by surf45 at 2010年07月29日 19:06
鮎釣りは、子供の頃、近所の川で、毛針で釣りました。
佐渡の鮎は天然でおいしいらしいのですが、川があまり
キレイじゃないので、私は食べません。(田んぼの用水路の
水が流れているので。その他いろいろ・・・w)
その鮎が毛針でいくらでも釣れたんです。サイズは、15センチ
前後でした。
その釣った鮎の口に爆竹を仕掛けて破裂させて
遊んでましたwww いや、小学生の頃です。
鮎釣りのほろ苦い思い出です。
もう、十分、鮎は釣りました。
私も、釣りたいのは、mオーバーの、真鯛、ヒラマサ、
0.5mオーバーの黒鯛、メジナですね。
磯でどういうポーズで写真を決めようか、悩んでいますwww
佐渡の鮎は天然でおいしいらしいのですが、川があまり
キレイじゃないので、私は食べません。(田んぼの用水路の
水が流れているので。その他いろいろ・・・w)
その鮎が毛針でいくらでも釣れたんです。サイズは、15センチ
前後でした。
その釣った鮎の口に爆竹を仕掛けて破裂させて
遊んでましたwww いや、小学生の頃です。
鮎釣りのほろ苦い思い出です。
もう、十分、鮎は釣りました。
私も、釣りたいのは、mオーバーの、真鯛、ヒラマサ、
0.5mオーバーの黒鯛、メジナですね。
磯でどういうポーズで写真を決めようか、悩んでいますwww
Posted by 釣杉鯛 at 2010年07月30日 06:27
◆ 釣杉鯛さん
ホントに佐渡は釣る魚に困らないところですよね!
海はもちろん、淡水の方も素晴らしいポイントが
沢山あるとうかがっています。
かの松田稔さんも、佐渡で鮎釣りをするための
特注ロッドをがまかつに造らせているとか…
爆竹… 自分もトカゲやカエルで…
たまにその頃を思い出し胸が痛みます(汗
ウマズラやスズメダイには、かましてやりたくなりますけどw
ポーズとサングラス!
自分も最近1番の悩みですwww
ホントに佐渡は釣る魚に困らないところですよね!
海はもちろん、淡水の方も素晴らしいポイントが
沢山あるとうかがっています。
かの松田稔さんも、佐渡で鮎釣りをするための
特注ロッドをがまかつに造らせているとか…
爆竹… 自分もトカゲやカエルで…
たまにその頃を思い出し胸が痛みます(汗
ウマズラやスズメダイには、かましてやりたくなりますけどw
ポーズとサングラス!
自分も最近1番の悩みですwww
Posted by surf45 at 2010年07月31日 22:18