ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2019年11月08日

令和元年11月佐渡釣行②


毎日毎日ムダに忙しい…


このブログ、携帯で更新できないから触るのがおっくうになります…


しかし!! ここまで継続し続けたので何とか軌跡を残そうと思います!!


3連休の真ん中、11月3日(日)の釣りです。






3日間滞在の中で1番ナギが読める日でしたので、この日に賭けてました。
令和元年11月佐渡釣行②
水津の博也さんに渡船をお願いしました。






暗がりで何か聞き覚えのある声だな~と思っていたら
ボートエギングで来ていたO先生が一緒でした。






ちょっとカタログっぽく~笑
令和元年11月佐渡釣行②
雰囲気サイコー!! 希望の朝です。






磯の上で日の出を迎えます。
令和元年11月佐渡釣行②
内海府~前浜ならではの光景で海から陽が上ります。





竜王岩山麓より地方を向いて。
令和元年11月佐渡釣行②
ややサラシ、ベタ凪ではないザワつく水面、潮アリで期待度アゲ。






さぁ!! どんなドラマが待っているでしょうか~!!




と、思う前からメジナさん達の猛烈アタックが!!




想定内と言えば想定内、どうにもならんと言えばどうにもならん…




はて。




これらを交わして~という選択肢はココでは無理でしょう??




ならば少しでも良型を!! と作戦を立てるも頑張って30㌢前半止まり。




釣ってはリリースを延々と繰り返しながら、打開策を模索します。




が、釣れども釣れども状況に変化なし、攻略の糸口も見いだせず…




やる事がなくなったので、サラシに無理矢理ねじ込んだら仕掛けが勢い良く消えました~






重量感はあんまないけど、やったら引っ張るヤツです。
令和元年11月佐渡釣行②
しぶとさが尋常じゃない、けど、そんな重くない…笑






尾長(コナガ)でした。
令和元年11月佐渡釣行②
エラの淵が黒くて、ウロコが細かく尻尾の形が違います。






口太と比べると一目瞭然ですね。
令和元年11月佐渡釣行②
同じサイズだとコッチが重いけど、引っ張りは段違いですね~





小さいけど思わぬゲストに驚き、この時期、この場所でこのサイズがいるんだぁ~
今後数年のうちに、佐渡の釣りが大きく変わる可能性を感じました。



はい、ここまでがうすらクライマックス的な。
後は終日メジナを釣り倒すという、ちょっと修業的な。






変化を狙って狙って狙って狙って…やっとチヌ来た
令和元年11月佐渡釣行②
けんど、いかんせんパンチ不足&単発…






手が痛くなるほどメジナと戯れました。
数はアホ程釣ったけど、イマイチ消化不良のような…






厳寒期の前にあと何回かやってみたい岩ですね~
条件次第で、とんでもない大仕事が出来そうなポテンシャルは不変ですわ。





あと1日、秋の佐渡を楽しみます!!






【使用ライン】
道糸:オシャレ 2号
ハリス:SV-1 2号
令和元年11月佐渡釣行②
浮過ぎず沈み過ぎずで、釣り手のコントロールに素直に反応する扱いやすさです。
視認性はご覧の通り抜群、これからのローライト日本海に持ってこいですよ~!!
























  • LINEで送る

このブログの人気記事
令和3年5月佐渡釣行②
令和3年5月佐渡釣行②

令和2年11月佐渡釣行
令和2年11月佐渡釣行

令和3年5月佐渡釣行
令和3年5月佐渡釣行

令和2年12月三宅島釣行②
令和2年12月三宅島釣行②

令和3年4月佐渡釣行
令和3年4月佐渡釣行

同じカテゴリー(佐渡釣り)の記事画像
令和6年11月佐渡釣行③
令和6年11月佐渡釣行①と②
令和6年10月佐渡釣行⑤
令和6年10月佐渡釣行④
令和6年10月佐渡釣行①~③
令和6年9月佐渡釣行②
同じカテゴリー(佐渡釣り)の記事
 令和6年11月佐渡釣行③ (2024-11-17 17:39)
 令和6年11月佐渡釣行①と② (2024-11-12 22:56)
 令和6年10月佐渡釣行⑤ (2024-10-29 22:22)
 令和6年10月佐渡釣行④ (2024-10-27 19:49)
 令和6年10月佐渡釣行①~③ (2024-10-19 19:11)
 令和6年9月佐渡釣行② (2024-09-15 20:17)
この記事へのコメント
暗がりで・・・でこかで見たベスト・・・お互いにお久しぶりです・・・・イカのご機嫌がいまいちでしたが1日楽しく遊ばせていただきました・・・・また都合があいましたら軍艦でも・・・宜しくお願いします。
Posted by Mr O at 2019年11月08日 19:40
アッキーにわかりやすい解説でした 笑

尾長釣りたいな~

しかし12日が風が強いね~
どうしますか?
Posted by ちぬ黒 at 2019年11月09日 07:37
◆ O先生

お疲れ様でした~
グンカン、これからいよいよですねっ!!
なかなか条件が整いませんが…
行ける時は是非お願いいたしま~す♪



◆ ちぬ黒さん

個人的にアキさんにlineしてあげようかと思いました(笑)

また次回…ですね…
きっとイイ事ありますよっ!! お互い!!
Posted by surf45surf45 at 2019年11月10日 23:19

削除
令和元年11月佐渡釣行②