2019年06月30日
令和元年6月佐渡釣行⑥
6月23日(日)の釣りです。
この日も高千、前日よりお客さんが少ないという事なので。
ミコ南側を狙っていたのですが…
予報大逆転、風あり波ありでムリ~ギリギリ何とか1つグリに乗れました。
例年この頃から良くなる1つグリ、ずっと気にしていて
機会を伺っていたのですが…前日は水不動で厳しかったようで…
南西~西南西の風が終日吹き続け、飛沫で身体も道具も
びしょ濡れになりながらの釣りとなりました。
近距離・中距離はエサトリ、大遠投はエサ残る。
いつもの1つグリのパターンではあるのです。
待てと暮せど鯛からのアタリは来ない…
良型グレはどうかと、中距離とエサ残るギリギリの場所を狙って…
この辺がMAX。

活性が高いのか低いのか、イマイチ分からんけど、まぁ釣れる…
前日は全く動かなかったという水も、それなりに動くし。
風・波っ気共にやりにくいけど、魚的には好条件のハズ。
やっぱ1つグリ来たら真鯛だろ!! って事で、
ラスト2時間、真鯛狙い1本勝負~!!
はいっ!!
格闘5分、上下に暴れまわるヤツを何とか制し!!
良型ブツモチ出来ました~!!
お疲れ様でした~!!

アホ程テンション高く、何とかかわしてましたが最後にやっちまった~笑
2日間通して。
あれだけいたチヌが、すっかりなりを潜めてしまったようです。
真鯛もグレも、条件がフィットしないと爆発しない
6月特有の谷間期間突入でしょうか…
梅雨ならではの読みにくい海になったかな???
ここから夏潮が入り、魚が変わる初っ端がまた狙い目になるか~
気温と体調と海がマッチしたら、ラストもう1回ガンバリマス!!
【使用ライン】
道糸:マスラードⅡ2.5号
ハリス:黒鯛ハリス2.5号
Posted by surf45 at 13:25│Comments(4)
│佐渡釣り
この記事へのコメント
ご無沙汰してます!
自分もマスラードⅡ 2.5号今日巻いたんですが視認性は良いですか?
3日に藻浦の一級磯に行く予定でしたが連れが急遽行けなくなってしまって…
秋まで休むか考え中です(^^;;
自分もマスラードⅡ 2.5号今日巻いたんですが視認性は良いですか?
3日に藻浦の一級磯に行く予定でしたが連れが急遽行けなくなってしまって…
秋まで休むか考え中です(^^;;
Posted by ケフィア at 2019年06月30日 19:55
どもども~!
視認性だけで言えばビジブルフリーや
テクニシャンネオが上回りますね~
でも、マークXより良く見えます笑
操作性とかその他諸々の総合力を踏まえると視認性良し
という答えになるのかしら( ´∀` )
ややこしい天候で参っちゃうよね…
オレも暑い中、長時間やり切る体力がなくなってきました…
視認性だけで言えばビジブルフリーや
テクニシャンネオが上回りますね~
でも、マークXより良く見えます笑
操作性とかその他諸々の総合力を踏まえると視認性良し
という答えになるのかしら( ´∀` )
ややこしい天候で参っちゃうよね…
オレも暑い中、長時間やり切る体力がなくなってきました…
Posted by surf45
at 2019年07月01日 23:21

丁寧にありがとうございます
自分弱色なのでラインが海の色と同化して見えちゃうかと思ってf^_^;
明日は今週1番の釣り日和になりそうなんですが、嫁が単独釣行を許してくれないので春の磯は終わりにしようと思います
都合が良ければ秋にでもご一緒させて下さい!
自分弱色なのでラインが海の色と同化して見えちゃうかと思ってf^_^;
明日は今週1番の釣り日和になりそうなんですが、嫁が単独釣行を許してくれないので春の磯は終わりにしようと思います
都合が良ければ秋にでもご一緒させて下さい!
Posted by ケフィア at 2019年07月02日 06:29
視認性は糸の持つ色もそうだけど、
自然条件に左右される方が大きいかもね。
それだけを求めるなら、自分だけのパターンを
覚えておくと良いのでは〜(^^)
空の色、水の色、陽の当たり具合でベストな色が
あると思いますから。
同化し辛いのは、やはり白と黄色。
ビジブルフリーとテクニシャンネオ。
もしくはオシャレでいかが〜‼︎
自然条件に左右される方が大きいかもね。
それだけを求めるなら、自分だけのパターンを
覚えておくと良いのでは〜(^^)
空の色、水の色、陽の当たり具合でベストな色が
あると思いますから。
同化し辛いのは、やはり白と黄色。
ビジブルフリーとテクニシャンネオ。
もしくはオシャレでいかが〜‼︎
Posted by surf45 at 2019年07月02日 21:16