ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2019年05月28日

令和元年5月名釣会関東地区本部大会





春の1大イベントです。




佐渡で行われるこの大会に向けて日々精進して参りました笑
令和元年5月名釣会関東地区本部大会
昨秋以来の面々、快晴のもと高瀬の港に38名大集合です。





38名中、オレのクジ37番…ですが~望に上がれてしまうという幸運。
令和元年5月名釣会関東地区本部大会
ご一緒したのは福島のR太郎さん、昨秋もムクジカイバでご一緒ね♡




R太郎さんと大会で一緒になる率高しなのです~
最初が真更川で以降、由良・高瀬・高瀬と記憶にあるだけで4回目♡



ゆったり、まったりした空気感を醸し出してくれるので
毎回穏やかに1日を過ごせるのでありますよ。



海は、なかなか良い感じで下りの潮が緩やかに効いて
若干のサラシ有、真鯛の気配が、ふんわり漂って…



足元にはグレが湧いていますが、そんなに沖には出ず。
少し工夫すれば、エサが残ってくるような良い感じ~



なのだが…



2人して真鯛に焦点を絞ったのだが…



無念…



たまに釣れてくるグレはピッタリ28㎝で検量外。
沖の深みで食った2枚だけ検量サイズとなり1日目撃沈~



向かいの黒島に乗った拓哉テスターもフグだらけでお手上げ。
何とかチヌを1枚引っ張り出すに留まったそうで…



先週同様ちょっとシブイのかなぁ…なんて思いながら港に戻ると…







拓哉父、大炸裂!!
令和元年5月名釣会関東地区本部大会
80越えてましたわ~!! 他にチヌも多数やっつけて優勝~!!




2位は福島のS女子、チヌ・グレ合わせて9枚、2発やられたとか。
まぁ~景気が良くないのは、ほんの一部でチヌ・グレ共に賑やかでした。




新潟支部2~3名の合作、輝ちゃんがトンビで頑張って新潟最高位。
令和元年5月名釣会関東地区本部大会
コバは橘方面で気を吐き、入賞滑り込み~





高瀬の海、全体的に好調のようです。
オレ、日曜日の新潟支部大会に全てを賭けますっ!!





東北のNさんから、絶品ウニの差し入れいただきやした~!!!!!
令和元年5月名釣会関東地区本部大会
宴会前に瞬殺~ Nさん、ごちそう様でございますっ!!






【使用ライン】
道糸:マスラードⅡ 1.75号
ハリス:ブラックストリーム 1.75号





  • LINEで送る

このブログの人気記事
令和3年5月佐渡釣行②
令和3年5月佐渡釣行②

令和2年11月佐渡釣行
令和2年11月佐渡釣行

令和3年5月佐渡釣行
令和3年5月佐渡釣行

令和2年12月三宅島釣行②
令和2年12月三宅島釣行②

令和3年4月佐渡釣行
令和3年4月佐渡釣行

同じカテゴリー(佐渡釣り)の記事画像
令和6年11月佐渡釣行③
令和6年11月佐渡釣行①と②
令和6年10月佐渡釣行⑤
令和6年10月佐渡釣行④
令和6年10月佐渡釣行①~③
令和6年9月佐渡釣行②
同じカテゴリー(佐渡釣り)の記事
 令和6年11月佐渡釣行③ (2024-11-17 17:39)
 令和6年11月佐渡釣行①と② (2024-11-12 22:56)
 令和6年10月佐渡釣行⑤ (2024-10-29 22:22)
 令和6年10月佐渡釣行④ (2024-10-27 19:49)
 令和6年10月佐渡釣行①~③ (2024-10-19 19:11)
 令和6年9月佐渡釣行② (2024-09-15 20:17)
この記事へのコメント
雲丹はプリン体の塊やんけ~!(笑)

あまり生き急がないでください!

雲丹うまそ~!!!
Posted by ちぬ倶楽部黒磯 at 2019年05月29日 07:46
ちぬ黒さん、おばんです〜

実は今月半ばから食事制限入ってるんです

が!

週末にスパークして意味の無いモノとなってます…
来月から食べる事の喜びを忘れて生きていきます!

けど!

酒は飲めますので、部室連れてってください〜!
Posted by surf45surf45 at 2019年05月29日 22:37
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
令和元年5月名釣会関東地区本部大会
    コメント(2)