2017年06月12日
平成29年6月名釣会関東地区本部大会
先週末、土曜と日曜で佐渡にて名釣会の大会でした。
どシケ予報の土曜日、前日から渡船NGの連絡。
土砂降り強風の中、内海府の堤防に新潟支部12名。
ホントに凄い雨で、後に晴れます予報が信じ難い天候でした。
四方八方から風が廻りこむので、釣りやすさ優先の堤防内向きをチョイス。
まっ、いつもなら堤防な時点で気が乗らず…
まして土砂降り荒天、釣りしなくていいかななんだけど…
師匠が真っ先に着替えてるし!! めっちゃやる気出してるし!!
2人の釣り場が近くだったので 「師匠、真剣勝負しますか」 の問いに
「受けて立つっ!!」 のお答えで俺、急速スイッチオン!!
いつだったか飲んだ時の話を覚えててくれたみたいです。
フリーでやる時は、いつも楽しく笑いながらだし。
大会で同じ磯に上がった事ないし。
とにかくめったに真剣にやらない人だから笑
特に天気の悪い午前中は海の状態もアツくて、2人とも言葉少な。
ピリッとした空気感がたまらく心地良く、雨も風も気にならない位でした。
水も良く動き魚の反応もそこそこ多かったのですが…
2人して思わぬ落とし穴にハマってしまうのです…
足元の藻、ちょっと固くなってきたみたいで、ここに潜られると瞬殺系…
師匠とオレで5~6匹ヤラレてしまうという…
対策を練り、さて夕方までのラストスパートという時。
2人の間にサトさん乱入。
僅か30分程で2連発。
オメさん達ダメらっけ手本見せてやるわね~(サトさん談)
師匠と俺が寄せた魚を奪っていくという…笑
周りにいたみんなで大笑いの大騒ぎ。
俺もすっかり調子狂って集中力切れたてば笑
釣れたの見てみんなして集まってくるから場は荒れるし笑
2人の決戦の場は最終的に5人並んでの宴会釣法笑
磯では出来ない風景でしたね。
何とも新潟支部らしさが出ていて、おもっしぇかったです。
結果、検量1枚という貧果にて…
クチブトの他にクチボソも出ました!!笑
新潟支部の竿頭は堤防外側でやってた、テルちゃん。
チヌとグレを織り交ぜながら4キロ近い好成績!!
差し餌の工夫が功を奏したそうです。
ああいうところ見習いたいなと思いました。
入賞とは程遠い結果でしたが、午前中の空気感がたまらなく新鮮でした。
また師匠を煽りに煽ってその気にさせて笑、真剣勝負したいなと思います!!
夕方6時ホテル万長6Fから見た外海府。
はい、明日も地磯か堤防に決定~^^;
・・・波乗り日和らねっけ涙
Posted by surf45 at 20:00│Comments(0)
│佐渡釣り