2017年05月16日
平成29年5月佐渡釣行
無事に連休の行事も終わりました。
身も心もリフレッシュし、これから7月まで毎週磯に立ちます!!(希望)
春磯第1弾!! スピードラーニングからの1級磯!!
開始3投目で食い初め1時間経過で。
半年ぶりにお会いした船頭さんお勧めの磯です。
去年乗った時はお仕置き食らってます、はい。
島内の色んな情報で、GWに1回ピークがあったっぽく
乗っ込み乗り遅れたかなと思って焦ってましたが、まだ間に合ってました。
早い時間で結果が出たので、ちょっと調子に乗ってみようかなと。
自分の中で仮説をたてていたことの検証、克服できない条件を覆す事への挑戦に。
10時の休憩時にはお腹いっぱい。
数は出るけど棚は深く、食いはシブイ、何度かフッキングミス有。
もう数いらない、温排水チームに負けない型が欲しい。
少し釣り方を変えて、ヌシクラスがいるであろうところに狙いを絞り…
ドスンと一発図太いアタリ!!
トルク満点のヒキ、重量感のある突っ込み…
超ヒサシブリの歳ナシいただきました!!
姿を見るまでは、そう信じて疑わなかったて…
この後、この人の親分らしきのにぶっちぎられ作戦変更。
お昼休憩、もう入らねし。
満足したかと問われれば… おかわり行きます!! と答えます!!笑
その前に。 お母ちゃん特製弁当で鋭気を!!
船頭さん手作りのニンニク味噌つきで、サイコーでした♪
大会ならば、容赦なく延々とチヌを狙い続けますが、ちょっと飽きてきたし。
せっかくの1級磯だし、大きな真鯛の実績も多数だし。
っていうか最初から狙っていたんだけど、チャリしかこないし笑
潮も効いてるし、朝からのエサも十分にまわっているだろうから
チヌを一切排除した考え方で、大胆に釣り方を変えてみました。
遠く遠く…
深く深く…
待つ事数分…
バリバリバリ-----ンッ!!!
重いっ!!
良く引くっ!!
頭振ってるっ!!
良型真鯛いただき―――――っ!!
姿を見るまで、そう信じて疑わねかったて…
青物らしい横っぱしりもなく、突っ込みタイプのヒキだったから…
何となく真鯛の気配はなさそうだったので、再び何でもアリ釣法へ。
15時の休憩、並べてみました。
なんか… やった感あるな… でもあと2時間もあるな…
心を鬼にして。
情け容赦無用で。
最後までやり切りました。
BIG1こそないものの、そこそこサイズ多数、25キロ以上はいったハズ。
冬場と早春のリベンジを果たせました!!
苦手な春ですが、条件と場所次第ではオレでもなんとかなります笑
乗っ込みバンザイ、1年中乗っ込みならいいのに。
Posted by surf45 at 17:53│Comments(3)
│佐渡釣り
この記事へのコメント
お疲れ様でした!
自分も行きたかったー!!
週末どこかの磯に行ってみます!
自分も行きたかったー!!
週末どこかの磯に行ってみます!
Posted by ケフィア at 2017年05月16日 19:46
お疲れ様でした。土曜、日曜と食いは渋かったですね。特に日曜は黒鯛の超1級磯に渡船しましたがHITする棚は底一杯もしくは這わせでしたね!底潮が冷たく魚のやる気スイッチも今一つ・・・・オスの個体が多かったので次回グラマーなマダムをゲットしたいものです。
Posted by Mr O at 2017年05月16日 20:01
◆ ケフィアさん
お仕事お疲れ様でした。
週末行くならイナダに注意!
大量発生警報発令中だよ^^;
◆ O先生
お誘いにお応えできず申し訳ありませんでした!!
日曜…自分がやったところは、
そんなに厳しい条件ではなかったかなと。
イナダ以外は^^;
同じ佐渡でも場所によって状況が大きく違いますね。
勉強になりますっ!!
お仕事お疲れ様でした。
週末行くならイナダに注意!
大量発生警報発令中だよ^^;
◆ O先生
お誘いにお応えできず申し訳ありませんでした!!
日曜…自分がやったところは、
そんなに厳しい条件ではなかったかなと。
イナダ以外は^^;
同じ佐渡でも場所によって状況が大きく違いますね。
勉強になりますっ!!
Posted by surf45
at 2017年05月18日 13:59
