2015年06月23日
平成27年6月佐渡釣行
先週、金・土・日の3日間で佐渡に。
まず金曜日、佐渡支部のOさんに段取りいただいて、
今、島内で1番アツイと評判のあの岩に行くことが!!!
地元コネクションがないと、なかなか来れませんよね。
特Aの岩です、もちろん初めてです。
それまで50オーバーのグレが連日出ていたという前情報。
併せて鯛もすこぶる好調という、垂涎の場所に佐渡支部のAさん・Mさんの
3名でチャレンジしてきました。
前日に吹き続いた爆風が若干残るものの、釣りはしっかり成立する条件。
朝1番には、1ヒロ位のところまで良型真鯛が浮いてきたり、
その後も足元をさらに大きな真鯛がウロウロしてます。
しかし食わない…
時間の経過と共に雰囲気も希薄になります…
聞けば、ある時間までは魚っ気が無く、そこから一気に炸裂するのが
最近釣れてくるパターンなんだとか。
その時間まで、狭いながらも移動を繰り返しながら
こんなんと戯れたりw
他に1発ヤラレましたよwww
回復傾向にあるチヌを拾ってました。
良く引っ張る魚でした。
とは言え基本ベラ(00ちゃんw)が釣れてきてまして…
Aさんと休憩を挟み、楽しくお喋りしながらゴールデンタイムを待ちます。
が…
その時間を過ぎてもあまり海のテンションは上がらず…
ちょっとずつ2人に焦りの色が…
そんな中Aさん、夕暮れに1撃!!!
結構良い真鯛でしたが、お目当ての大グレではないとご不満の様子。
ここで無念のタイムアップ…
前情報通りの大グレが湧いてくる状況には巡り合えず残念!!!
(土曜は新潟チーム・日曜は佐渡のOさんがしっかり釣ったそうです…)
谷間の日に当たったのか腕が悪いのか…
この日2人の釣果 真鯛はAさんのです。
魚種を問わなければ重量的にはバンバンですwww(ムクジは入ってないよw)
楽しい1日が過ごせたんで良かった良かったと思って港にいくと。
遅れて登場した福島の鬼才が…
別な岩で…
エサトリだらけをものともせずに…
スーパーな釣果を見せつけてくれます…
わぉ~ん!!!
釣り方を聞いたら、とっても真似できない事をしっかりとやってんですわ…
最近、福島の鬼才に逢うのが憂鬱になってきましたw
いつでもトコトン俺をドン底に叩き落とすオトコですw
そんな鬼才に何とか勝ちたいという大勘違いが消えませんw
俺の質問責めに1時間も電話で付き合ってくれる福島の鬼才の
懐の大きさに感謝しつつ、何故か悔しさが増すのでした…
そんなこんなで長き良き1日に幕を降ろすのでした。
佐渡のOさん段取りありがとうございました、次回は是非一緒に!!
Aさん、Mさん、急なお付き合いしていただき申し訳ありませんでした。
また、近いうちに楽しくやりましょう!!
------------------------------------------------------------------------------
この地で他界した釣友、あれから1年経ちます。
あらためて、ご冥福をお祈りいたします。
合掌。
Posted by surf45 at 18:57│Comments(0)
│佐渡釣り