ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年04月15日

平成25年4月名釣会関東地区本部大会



金曜日の夕方、仕事を早めに終わらせてタネムラ集合。
集まった5人で交代しながら、ノンストップで伊豆の下田へ。
午前1時30分、一睡もしないまま集合場所の釣り具店に到着。



昨秋以来となる鵜渡根・新島方面での釣りです。
今回は名釣会関東地区本部大会でのエントリー。
天気も凪も良く期待できそうです。



一通りの説明が終わってから磯決めのクジ引き。
ここで、短い釣り大会人生の中で最高の11番をゲット! (11で最高ってwww)



前情報では良い岩に行けそうな確立が高い番号らしいです♪
不眠パワーも手伝って、無駄にテンションがグングン上がってました。
今思えばここが、この日のテンションMAXポイントでした。



船が港を出て1時間…
万全を期したハズで飲んだ強力酔い止めの効果虚しく…
1度出してしまえば後は落ち着くハズがドンドン悪くなり、
皆さんが磯上がりを始めてるのに吐き続ける始末…



ドコでもいいから
早く降ろしてくれよぉぉぉーっ!!!!





心の底からそう思いました。




全然凪なのに、他のエリアの渡船で酔わなくなったのに、
2時間超えの船旅は未だ克服できぬままでした…
殆どの荷物を同磯の福島支部の方に降ろしてもらい
フラフラしながら支度を始めるも、そこでまた気持ち悪くなりリバース…






目の前に広がる絶景も、ピーカンのお天気も感じる余裕なく時間経過。
平成25年4月名釣会関東地区本部大会
前情報通りなかなかの場所に上げてもらったのに…




追加で飲んだ酔い止めが、体にあわなかったらしく物凄い動悸がして動けないw
皆さん口を揃えて良かったと言ってた朝一の時合いを完全に逃しました…




ようやく少し動けるようになったので、ヨロヨロと釣り開始です。





魚は船酔いしてませんね~w 
平成25年4月名釣会関東地区本部大会
自分が考える離島での釣り方で、充分対応できる魚達でした。






ダイナミックな岩を前にオープンな場所でやったり。
平成25年4月名釣会関東地区本部大会





新島本島との水路でやったり。
平成25年4月名釣会関東地区本部大会
バラエティに富んだ釣りが楽しめる釣り場でした。





尾長・口太の他にジャンボイサキがwww
平成25年4月名釣会関東地区本部大会





悔やむべきは朝の時合いを逃した事と検量サイズを2枚落とした事。
グレの検量だけで5.6キロ、微妙な順位に沈んでしまいました…




そして試練の帰り道…



この日6回目7回目8回目のリバース…



宴会でも殆ど飲み喰いできず、船酔いの思い出だけが
強烈にインプットされたまま、静かに幕を閉じる1日でした。



釣りが上手な先輩方は、心身ともに強靭でした!!!
嫌というほど思い知らされましたwww



まだまだです。



明日は元気になって釣りします!!



  • LINEで送る

このブログの人気記事
令和3年5月佐渡釣行②
令和3年5月佐渡釣行②

令和2年11月佐渡釣行
令和2年11月佐渡釣行

令和3年5月佐渡釣行
令和3年5月佐渡釣行

令和2年12月三宅島釣行②
令和2年12月三宅島釣行②

令和3年4月佐渡釣行
令和3年4月佐渡釣行

同じカテゴリー(遠征)の記事画像
令和5年11月サンラインテスター会
令和3年初釣り
令和2年12月三宅島釣行
令和2年11月三宅島釣行②
令和2年11月三宅島釣行
平成29年5月大野原島釣行②
同じカテゴリー(遠征)の記事
 令和5年11月サンラインテスター会 (2023-12-03 00:10)
 令和3年初釣り (2021-03-28 19:11)
 令和2年12月三宅島釣行 (2020-12-30 16:08)
 令和2年11月三宅島釣行② (2020-11-30 23:58)
 令和2年11月三宅島釣行 (2020-11-29 22:05)
 平成29年5月大野原島釣行② (2017-05-23 18:03)
この記事へのコメント
お疲れ様でした

3枚目の写真 潮が速そうだね
Posted by 釣馬鹿 at 2013年04月16日 09:11
おはようございます。

ブランコでもリバースできる三半規管の持ち主のわかてつです。
45さんの釣行記で酔ってしまいそうでした。お気持ちお察しいたします・・・
酔わなくなる方法ってあるんでしょうか?

鵜渡根のタカベとイサキをよも師匠のお店でいただきました。
特にタカベが最高でした。

例のブツ、師匠のお店に納品済みです。
よろしくお願いします。
Posted by わかてつ at 2013年04月16日 09:25
◆ 釣馬鹿さん

おつかれさまでした。
そちら、無事帰還できて良かったですね(^_-)-☆
凄い風でしたもんね~。
Posted by surf45 at 2013年04月16日 16:14
◆ わかてつさん

おつかれさまです。
船酔い克服…永遠のテーマなような気がしてきました。
最近大分強くなったと思ってたんですけどね(^^;)

さすがに今回のは堪えました…
寝ずにってのが、一番悪いみたいですね。

例の品、ありがとうございます!
お手数おかけして申し訳ありませんm(_ _)m
一緒に使うその時を楽しみにしてまーす☆
Posted by surf45 at 2013年04月16日 16:21
お疲れ様!
船酔同士、気持ち察します(^^;;
しかし、流石ですねぇ(^_^)
Posted by 釣師泰造 at 2013年04月16日 18:37
無理です。。。orz

文章だけでリバースしそうです・・・orz

瀬渡し5分とか、それが当たり前の釣りしか
していないので、2時間とか聞くと
佐渡から新潟に着いてしまいますしねwww
Posted by 釣杉鯛 at 2013年04月17日 09:44
◆ 釣師泰造さん

オツです!
41年の生涯で1番吐いた1日でした…
船酔いダイエット、かなり効果ありますwww



◆ 釣杉鯛さん

過去の渡船状態から分析すると、自分の限界は
どうやら1時間って事が判明しましたw

乗ったら最後、どんなに苦しくても降りれません…
楽しい釣りの後も、地獄の帰り道でゲンナリ…

克服したい! いやもうあの船には乗らない!
2つの気持ちがせめぎ合っていますwww
Posted by surf45 at 2013年04月18日 12:22
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
平成25年4月名釣会関東地区本部大会
    コメント(7)