2013年01月25日
平成25年1月名釣会本部150回釣大会
はい、今度こそ2日目の釣りです。
前日は場所によって釣果に大きな差が出ていたようです。
とにかくクジだ!いいクジを引くんだ!
…昨日より番号悪いし( - - #)
磯は昨日とさほど変わらない場所。
師匠・TOBAちゃん・N沢のアニキから色んな事も教わったし
昨日の経験を活かすには持ってこいだろ?
自分のクジ運の悪さを嘆いてもしょうがないので、
ポジティブに!ポジティブに行こうぜ~
逸る気持ちで準備してましたが、手が止まりました…
スゲ… 昇りきるまでの5分くらい、何もできんかった…
スッと気持ちが落ち着いて、第1投。
イキナリですわー!
魚も朝日に照らされて美しい~
これは…
今日イケるんじゃねぇか…
テンポ良くイイ流れに乗りたいな…
快調な滑り出しに気分は上々でした♪
気が付いたら飛行機雲がすごい事になってました。
魚からの音信はそれっきりでした…
鵜来島の風景をお楽しみください。
自分らが来る少し前までは、メチャクチャ釣れてたらしいんですけどね…
ちょっぴり手厳しい洗礼を受けて、帰りの渡船に乗りこむのでした。
残念!
2日目はシロモッチがブッチギリの優勝でした。

ハイプレッシャーの中、キッチリ結果出すあたりはサスガ!
前日のウサを晴らす22キロの釣果!
写真はシロモッチのブログからお借りしました。
そんなこんなで宿毛での2日間は終わりを告げるのでした。
釣れない所だよと聞いていったら爆釣中の情報で、蓋を開けてみたら厳しい結果。
色んな意味で楽しませてくれましたwww
ここは魚も釣り人もレベルが高いので、面白いと思います。
基礎がキッチリできている事+ハイレベルな臨機応変が
物凄いスピードで要求されるような気がしました。
機会をみて再チャレンジします!
渡船屋さんが配達してくれる弁当もハイレベルでした♪
オカズの量にご飯が見合わないんだよw
今回、沢山の方にお世話になりました。
この場をお借りして、心よりお礼申し上げます。
本当にありがとうございましたm( _ _ )m
Posted by surf45 at 18:30│Comments(2)
│遠征
この記事へのコメント
天気、景色、弁当、22キロの釣果と、
どれもこれもいいですねぇ!!
どれもこれもいいですねぇ!!
Posted by 釣杉鯛 at 2013年01月25日 21:55
◆ 釣杉鯛さん
今の時期の天気以外、どれも佐渡にあるものですよ。
天気が1番重要なんですけどね…
早くあったかくなって欲しいわ~
今の時期の天気以外、どれも佐渡にあるものですよ。
天気が1番重要なんですけどね…
早くあったかくなって欲しいわ~
Posted by surf45 at 2013年01月27日 14:49