2012年12月29日
BB-X Remare
あきらめたハズのリール。
3割引きの謳い文句にアッサリ釣られ。
欲しかったモノとは全く違う方向で着陸。
〈当初はトーナメント3000が欲しかった〉
シマノBB-X Remare8000Dいってみました。
尾長モンスターとの比較でした。
決め手は…
6号が200m巻けるトコとレバーブレーキが色付きなトコwww
重さ20gの差は糸巻量の多さでチャラにします。
スピニングでのカゴ釣りも視野に入れつつ、
離島でのガチバトルに使いたなと。
シマノのリールは15年ぶりになります。
ダイワの替えスプール沢山持っていて、どうしてもダイワのリールに
なってしまってたけど、この大きさならスプールの互換性も関係ないんで
久しぶりにシマノを使ってみたくなった次第です。
カゴ釣りしようにも竿がないwww
フカセでは、潮がゴンゴンと走ってデカイのがいる場所で
使いたいなと思ってるんだけど…
果たして出番はあるのか???
コレを必死こかないと巻き取れないような魚に逢いたい!
Posted by surf45 at 23:17│Comments(2)
│もちもの・仕掛け
この記事へのコメント
ごっついやつに行きましたねぇw
6号200m巻けるなら、8号150m巻ける
ぐらいでしょうか???
かなりの確率で大物ともヤリトリできそうですね(^^)v
6号200m巻けるなら、8号150m巻ける
ぐらいでしょうか???
かなりの確率で大物ともヤリトリできそうですね(^^)v
Posted by 釣杉鯛 at 2012年12月29日 23:56
◆ 釣杉鯛さん
あえてのゴツ系いってみましたwww
来年は佐渡のあの磯、あの堤防でカゴ釣りします♪
あえてのゴツ系いってみましたwww
来年は佐渡のあの磯、あの堤防でカゴ釣りします♪
Posted by surf45
at 2012年12月30日 19:03
