ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年04月24日

日帰り京都の旅②




過ぎ去った日々の出来事シリーズNo.3




つづきです。



西本願寺を見たら、少しモヤモヤ解消www
滞在残り時間僅かとなったココで、もっと見たい魂に着火!!!
京都通の嫁さんに、自分が喜びそうな所をもう1箇所見せてくれと…




スチャっとタクシーに乗り込んで、到着した先で見たモノ。
キタぜ~!!!  こりゃたまんねッス!!!
日帰り京都の旅②
建仁寺にある風神・雷神の図、もち国宝です。





canonの技術協力でデジタル高精細印刷のものが展示されているそうです。
日帰り京都の旅② 日帰り京都の旅② 日帰り京都の旅② 日帰り京都の旅②
それにしても迫力満点でした。寺内全て撮影可という太っ腹加減も最高です。
他の寺にも是非是非見習っていただきたいわ。




これだけでは終わらないのが、建仁寺のスゴイ所でした。
別な棟に移動すると、観光客のみなさんが天井を見上げてます。




おわ~! なんだコレ!?
日帰り京都の旅② 日帰り京都の旅② 日帰り京都の旅②
108畳分のスペースいっぱいに描かれた双龍の図。
英語でTWIN DRAGONって説明書きがしてありましたw





天井いっぱいにコレですよ!?
日帰り京都の旅②
開いた口がふさがらない… とにかく凄い迫力でした。
上向いたまま動けなかった…





イイもの見せてもらいました、しばらく興奮冷めやりませんでした。
どちらかというと、明王・天部系の仏像と大きな木造寺院を見るのが
好きな自分ですが、この天井画にはド肝抜かれました。
心をブチ抜かれました、マジ凄かった!!!



ヤバイな京都… 帰りたくないよぉ…
もっと見たいよぉ… でも時間ないよぉ…



つづく。




タグ :京都
  • LINEで送る

このブログの人気記事
令和3年5月佐渡釣行②
令和3年5月佐渡釣行②

令和2年11月佐渡釣行
令和2年11月佐渡釣行

令和3年5月佐渡釣行
令和3年5月佐渡釣行

令和2年12月三宅島釣行②
令和2年12月三宅島釣行②

令和3年4月佐渡釣行
令和3年4月佐渡釣行

同じカテゴリー()の記事画像
東京
京都
大阪 3
大坂 2
大阪
マンネリ打破
同じカテゴリー()の記事
 東京 (2014-04-04 18:23)
 京都 (2014-04-03 19:00)
 大阪 3 (2014-03-27 18:53)
 大坂 2 (2014-03-26 20:14)
 大阪 (2014-03-25 19:22)
 マンネリ打破 (2013-05-20 20:49)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
日帰り京都の旅②
    コメント(0)