ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年01月08日

海苔弁



よもぎや師匠の店で、よく食べてる「三宅島風海苔弁」
今回の遠征で本場モンを堪能してきました。



島到着後に渡されたファースト海苔弁。
海苔弁
釣りする前にいただきましたw




翌日の朝渡されたセカンド海苔弁。
海苔弁
おかず的にコチラのほうが好みらったなw






そして3日目のサード海苔弁…
食べ慣れた師匠の味に1番近かったのに撮り忘れた…
おかずは鮭となんかが入ってたな、たしか…




ご覧のように、海苔が板海苔ではなく岩海苔が三宅風。
敷き詰められた岩海苔に、醤油を垂らし味付けしてあるんです。
岩海苔独特の食感と醤油の香りが絶妙なワケなんですな♪




帰りの船で食べる用にスーパーで買った海苔弁。
海苔弁
三宅島ソウルフードですね! おかず少なくても美味美味♪






昨夜しこたま飲んだ後、急に食べたくなって作ってみました。
海苔弁
佐渡産岩海苔全開! おぉっ!よもぎやテイスト! 超美味なり~♪





ちなみにおかずはサバの味噌煮缶詰と明太子www
惜しげもなく、どっつらと海苔を乗せるのんが勝利の方程式っす!



佐渡の皆様、岩海苔がそろそろ岩場につく頃ですよね?
いつでも、大量に、待ってますから~www






  • LINEで送る

このブログの人気記事
令和3年5月佐渡釣行②
令和3年5月佐渡釣行②

令和2年11月佐渡釣行
令和2年11月佐渡釣行

令和3年5月佐渡釣行
令和3年5月佐渡釣行

令和2年12月三宅島釣行②
令和2年12月三宅島釣行②

令和3年4月佐渡釣行
令和3年4月佐渡釣行

同じカテゴリー(日記)の記事画像
喪中
作業
散財
運尽きる・・・
釣行後記
にいがたフッシングショー2020
同じカテゴリー(日記)の記事
 喪中 (2024-02-24 20:58)
 作業 (2022-12-25 13:15)
 散財 (2022-10-29 22:35)
 運尽きる・・・ (2022-09-19 16:07)
 釣行後記 (2021-05-24 00:06)
 にいがたフッシングショー2020 (2020-02-16 23:20)
この記事へのコメント
先日はありがとうございました。
離島の尾長メジナ釣りはいかがでしたか?
三宅島の最大の魅力は、とにかく地磯が近いこと!
車から見える地磯で沖磯並みに釣れる場所は中々ありません。

またいらして下さい。
通っているうちに三本岳への渡船機会も訪れます!
Posted by ゆうけい at 2012年01月10日 09:22
◆ ゆうけいさん

わぉ!ビックリ!
コメントありがとうございます。

先日はお世話になりました。
今だ夢見心地から覚めきれないほど楽しかったっす!
次はいつ行こう?頭の中そればっかしですwww

次回は、もっとゆっくり一緒に釣りしたいですね。
かっちゃんのスゴ技を拝見させてください。
近いウチに必ずお邪魔しますから!
Posted by surf45 at 2012年01月10日 19:03
今度、三宅島へ行くにはどうしたら楽か、などなど、
教えてください!!

実は、岩のりとか苦手ですw
Posted by 釣杉鯛 at 2012年01月11日 09:42
◆ 釣杉鯛さん

三宅は飛行機があんまりアテにならないようなので、
船が確実なようですよ。

1パターンしか行き方しらないんです…
今度ゆっくりお知らせしますね。

なんと! 岩海苔ダメですか!?
杉さんの分、自分がいただきますからwww
Posted by surf45 at 2012年01月11日 18:44
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
海苔弁
    コメント(4)