ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年08月04日

供給過多


ウチの近所に釣り具屋がオープンしました。





なかなかのネーミングです。
供給過多
朝4時新規開店ってのも、なかなかです。







ってゆーか…




物凄い立地条件…




道路を挟んだ斜め前には…








老舗の釣り具店が…
供給過多
数キロ先にはまた別の釣り具店が…







県外の業者さんならではの出店ですね。
サラッと中を見てきましたが、品揃え的には「うぅ~ん…」
近所にあるのと、営業時間が長いって面では使えそうですw




新潟市内には大小合わせて、釣り具が何店あるんでしょう?






  • LINEで送る

このブログの人気記事
令和3年5月佐渡釣行②
令和3年5月佐渡釣行②

令和2年11月佐渡釣行
令和2年11月佐渡釣行

令和3年5月佐渡釣行
令和3年5月佐渡釣行

令和2年12月三宅島釣行②
令和2年12月三宅島釣行②

令和3年4月佐渡釣行
令和3年4月佐渡釣行

同じカテゴリー(日記)の記事画像
喪中
作業
散財
運尽きる・・・
釣行後記
にいがたフッシングショー2020
同じカテゴリー(日記)の記事
 喪中 (2024-02-24 20:58)
 作業 (2022-12-25 13:15)
 散財 (2022-10-29 22:35)
 運尽きる・・・ (2022-09-19 16:07)
 釣行後記 (2021-05-24 00:06)
 にいがたフッシングショー2020 (2020-02-16 23:20)
この記事へのコメント
釣具屋なんて、儲かるんでしょうか???
って、考えてしまいます。

売値-原価から人件費+諸経費って出るんかなぁ?

って思いますけど。
Posted by 釣杉鯛 at 2011年08月04日 23:02
今日はお昼どうも!ご馳走様でした。

最近は近くにタックルべりーも出来ましたからね。
釣具店は豊富になってきてますが、釣り場は縮小傾向にあるのが・・
Posted by u-tricera at 2011年08月04日 23:13
◆  釣杉鯛さん

ホントそうですよね~。
道具を多く置いてる店は、膨大な仕入れが必要なんでしょうし。

でも… 潰れるお店はあんまりないですよね?
いっつも不思議に思います。




◆  u-tricera さん

バッタリ中華楼でしたねw

ってゆーか、話聞いてビックリだったわ!
あんまり無理しないようにね、お大事に。
Posted by surf45 at 2011年08月06日 19:34
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
供給過多
    コメント(3)