ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年07月05日

千載一遇



真更川2日目です。



この日は迷ったあげく、沖ナカツに乗りました。
千載一遇
他にオイシイぞって場所を聞いていたんですが、昨日の魚突きの人が
沖の御子とナカツの間を何往復もしていたんで、よっぽどイイのが
いたんだろう~って勝手に想像しココを選びましたw




当然初めてなので、右も左も分かりません。
バッカンを持って少しづつ餌を入れながら、岩を移動して様子を見ます。




スズメダイが自分の後を追ってついてきます…  
潮行きもイマイチです…



スズメの下にメジナが見えたので、今日はメジナを狙う事にしました。
ライトタックルを準備し、餌を撒こうと海の中を覗くとスズメの動きに異変!
ジャンボヒラマサが足元を、のった~んと通過しています。



ふんっ! どうせ食わねんだろっ! って思いながら一応進行方向へ撒餌w
更に沖へも多めに撒餌、適当に沖向きへ第1投~




ジャ――――――――ッ




経験のない勢いで道糸が飛びだしていきます! 
どのタイミングでスプールを起こしていいか分からない勢いですwww
とりあえず勝負! と思い竿を立てましたが0.1秒でノサレますwww
レバーブレーキが追っつきません! ノサレまくりですwww






そんな中、頭をよぎっていたのは…





こんな写真をブログにアップできるかなぁwww
千載一遇








できる訳ねぇー! でした…
リールの糸を半分以上出され、最後はハリスが途中から飛びました。




あぁ… せめてゴツ道具で勝負していてかった…




魚突きの人も昨日この魚を見ていたのかなぁ…




気を取り直して、メジナ釣りに戻りますがいかんせん…
小型黒鯛とコッパのお兄ちゃんが、いっぱい釣れて終了です。
朝の一時を除いては、平和な平和な梅雨の間の晴天を満喫できる1日でしたw







宿の前の激安ドリンクが渇いた喉を!
千載一遇







日焼けが痛い…






タグ :佐渡
  • LINEで送る

このブログの人気記事
令和3年5月佐渡釣行②
令和3年5月佐渡釣行②

令和2年11月佐渡釣行
令和2年11月佐渡釣行

令和3年5月佐渡釣行
令和3年5月佐渡釣行

令和2年12月三宅島釣行②
令和2年12月三宅島釣行②

令和3年4月佐渡釣行
令和3年4月佐渡釣行

同じカテゴリー(佐渡釣り)の記事画像
令和6年11月佐渡釣行③
令和6年11月佐渡釣行①と②
令和6年10月佐渡釣行⑤
令和6年10月佐渡釣行④
令和6年10月佐渡釣行①~③
令和6年9月佐渡釣行②
同じカテゴリー(佐渡釣り)の記事
 令和6年11月佐渡釣行③ (2024-11-17 17:39)
 令和6年11月佐渡釣行①と② (2024-11-12 22:56)
 令和6年10月佐渡釣行⑤ (2024-10-29 22:22)
 令和6年10月佐渡釣行④ (2024-10-27 19:49)
 令和6年10月佐渡釣行①~③ (2024-10-19 19:11)
 令和6年9月佐渡釣行② (2024-09-15 20:17)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
千載一遇
    コメント(0)