ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年06月14日

締めはホームで

  

   つづき



3日目です。


ゴツ道具を一日振り回すのも疲れたし、人の多さがイヤで佐渡のホームへ。
美味しいご飯も用意されてるし、デッケェ風呂で手足伸ばせるし~
何より人が少なくてのんびりできるし~


いつも通りのライトタックルで、ちまちまセコセコ何でも釣ってやろう作戦w
この日の攻撃布陣はディフェンス重視の2-2-1 www


コチラのエリアも餌盗りで大盛況のお祭り騒ぎ…



えいやぁ! で思うさま大遠投して釣れてきたのが










居着きフェイスの彼
締めはホームで
どう考えても真鯛がいるような場所から登場








その後は、コッパ・イナダ・コマサ等々バラエティに富んだ
小物パーティーwww







足元を見ればこんなんがユラ~りユラ~り 見えます?巨大エイです
締めはホームで
速過ぎで写せませんでしたが、50~60クラスの青物大魚群が何度も登場
しかし… マリンちゃんは現われてくれませんでした…
多分、設定がマイナス1以下だったんですねwww






夕方まで平和なのか、忙しいのかよく分らない流れで、
大きなムーブメントは起こらずじまい…





納竿15分前に、ほんの一瞬潮がよくなって









ナイスな終わり方♪
締めはホームで
ギリギリ40! ウレシす!




メジナも増えてきたんで、これからは楽しみが増えます♪





餌盗りが増えた分、潮流変化の読み・コマセの打ち方・仕掛けの入れ方、
タイミングで大きく釣果に出る時期になりましたね。




上手な人ならもっと沢山良型釣るんだろうなぁ…




この時期の磯は色々と勉強になります!




     おしまい



  • LINEで送る

このブログの人気記事
令和3年5月佐渡釣行②
令和3年5月佐渡釣行②

令和2年11月佐渡釣行
令和2年11月佐渡釣行

令和3年5月佐渡釣行
令和3年5月佐渡釣行

令和2年12月三宅島釣行②
令和2年12月三宅島釣行②

令和3年4月佐渡釣行
令和3年4月佐渡釣行

同じカテゴリー(佐渡釣り)の記事画像
令和6年11月佐渡釣行③
令和6年11月佐渡釣行①と②
令和6年10月佐渡釣行⑤
令和6年10月佐渡釣行④
令和6年10月佐渡釣行①~③
令和6年9月佐渡釣行②
同じカテゴリー(佐渡釣り)の記事
 令和6年11月佐渡釣行③ (2024-11-17 17:39)
 令和6年11月佐渡釣行①と② (2024-11-12 22:56)
 令和6年10月佐渡釣行⑤ (2024-10-29 22:22)
 令和6年10月佐渡釣行④ (2024-10-27 19:49)
 令和6年10月佐渡釣行①~③ (2024-10-19 19:11)
 令和6年9月佐渡釣行② (2024-09-15 20:17)
この記事へのコメント
いいねw

いやぁ、うらやましいですよw

いい黒鯛に、いいメジナw
ほんと、いいね!ですねw

黒鯛の形と黒さと顔がブラザーって感じですねw

最近、5-6-E2 w みたいなタックルでやってますw
疲れて疲れて、翌日は肩が重いし、
釣りやってても疲れます・・・。

しかも殺気が漲りすぎて釣れないしwww

あー、釣りがおもしろくなーいww
って感じです。詳しくはのちほど・・・w
Posted by 釣杉鯛 at 2011年06月15日 05:29
真面目に説明します。僕らは、初日3時の休憩の時、一度磯洗いしました しかし その後の緊急撤収により2時間分のこぼれを洗うことは出来ませんでした。

翌日は、撤収前に磯洗いしましたが、洗いが足りなく、不愉快な思いをされたのなら申し訳有りませんでした。

野焼き・悪臭にかんしては、僕らが上がった時すでに酷い状態で自分の周りだけは、釣りを始める前に洗いました。

ラインの切れカスが海鳥の足に絡まること、袋類がウミガメが飲みこんでしまうこと、その場所が昔磯焼けしてコマセが禁止になったこと全て知ってます。同行した二人にも言ってました。

二人にも先ほどゴミの処理について問いただしました、自分の物は、袋に入れて宿に持ち帰ったと確認が取れましたが、他人の物とはいえ、なぜ一緒に拾ってこなかったのか情けないです。

今まで、磯洗いが足りなく、不愉快にさせてしまったこと心よりお詫びします。

ただ 名誉の為、一言、ペットボトル・ゴミ・仕掛けカス・野焼き・僕らは、絶対やりません。
Posted by 旧太郎 at 2011年06月15日 15:27
◆ 釣杉鯛さん

なかなか苦労が多い最終日だったんですよ…
ボコボコ釣れた訳では決してありませんw


殺気を消すには、寝不足釣法がイチバンですね。
3日間、岩の上での昼寝を欠かしませんでしたwww


楽しく釣りをする方法…
渡船屋攻略がカギですね…
魚ではなくて人間…

あぁ~…
Posted by surf45surf45 at 2011年06月15日 19:55
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
締めはホームで
    コメント(3)