2009年11月09日
本場にて
毎日更新の記録があっさり途絶えてしまった…
携帯からチャレンジしたのに上手くいかず…
また今日から毎日更新目指します!
ひっさしぶりの釣りネタ行きます!
釣りネタと言えば佐渡しかないですw
10月中は週末になると雨風のパターンでダメ
たまのナギは自分の都合でダメ
いいかな~と思って行くとウネリが残っていてダメ
厳しい自然で来るものを拒み続けるからこそ
素晴らしい環境が保たれている、お気に入りのエリア
よ~やく船頭さんからokもらえて行く事ができました
今回はひょんなことから先輩の友人とその後輩さんという
初対面に限りなく近いメンバー3人での釣行
11月にしては珍しい位の晴天と無風が続いた1日目
ベタ凪のエリアはウチら3人のみで選び放題!
自分は前から気になっていた、初めて乗る小さな岩に単身渡礁
うん!
やっぱしこのエリアは雰囲気が違う!
魚の匂いがプンプンする …様な気がする
開始30分でいきなりその答えを見せつけられる事に!!
…残念ながらラインブレイク
久しぶりのまともな魚とのやりとりと辺り一面の沈み根に
アワくってしまい、主導権握れず完敗…
その後は魚を散らしてしまったか餌取り地獄…
潮の動きはイマイチだけど
小さな変化を見逃さずに色々試していると
この秋初めての納得サイズ!
やっぱ磯真鯛はオモシロイ! 秋の魚はメッチャ引くし
これで4キロ近く。夏の同サイズより肥えてるな~
短い時合?を見逃さずに上手く仕掛けを流せるかが
餌取りに対する勝負のカギとなったみたい
良型メジナ(写真ナシね)やこちらも久しぶりの黒鯛が混じって…
爆釣~!
ではないけれど、大好きなエリアのポテンシャルを改めて実感できた
他人の目にどう映るか知らないけど、真鯛の本場は佐渡ならココ! …と思う
自分の釣り方にマッチした場所なんだな~
この晩、ご一緒したお二人のイビキ攻撃が…
Posted by surf45 at 23:58│Comments(2)
│佐渡釣り
この記事へのコメント
おおー!キテる・・・・流石です。
本日復帰を果たしました。
釣りが出来るだけでも幸せなんだと
いう事が身に染みました。
本日復帰を果たしました。
釣りが出来るだけでも幸せなんだと
いう事が身に染みました。
Posted by 仲買人 at 2009年11月10日 15:30
◆ 仲買人さん
復帰、よかったですね!
寒くなってくるんでムリせずにネ~
私が今回身に染みた事…
釣りはやっぱり場所なんだな…
復帰、よかったですね!
寒くなってくるんでムリせずにネ~
私が今回身に染みた事…
釣りはやっぱり場所なんだな…
Posted by surf45
at 2009年11月11日 01:06
