ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2023年05月31日

令和5年5月名釣会新潟支部大会




主催が新潟支部に変わって大会2日目です
去年もそうでしたが、この2日目がアツイんです!!


前日にエサが入るからか、時期的な時合いなのか
とにかく春の大会は2日目にチャンスが大、気合い入れていきましょ~



で、強欲で引いたクジは4番!! 一里島灯台確定~\(^_^)/



ふと横を見ると… うらめしそうにオレを見るダイスケ君
せがれが相変わらずの強運で3番クジ引いてます
ダイスケ君のクジもそんな悪い番号ではなかった(7番)ので
灯台チャレンジの権利を譲ってあげることに



灯台に向かう渡船の途中で(オレ以外は灯台に乗ります♪)
令和5年5月名釣会新潟支部大会
清水さん以外は初体験らしいので、楽しんで来てほしいですね



去年同様、真鯛がいっぱい釣れるかな???
令和5年5月名釣会新潟支部大会
グットラック!!!




さて、7番のオレは根島です
名礁ですが、あんまり得意としていません(;´∀`)
昨日はチヌが1枚で、他はコッパだらけで手を妬いたようですが



昨日と変わらない感じですね…



救いなのは、コッパの中に検量イケるサイズが混じっていること
コレに狙いを絞り、小物釣りに徹してみることにしました
大きな磯に3人なので、好きなだけ動き回ることが出来たのが良かった


潮がグルグル変わり、その度に魚の活性が大きく変わります
かつて先輩方から教わった、グレ釣りの極意が頭をよぎり
それらを忠実に実行することに徹しました



体調も復活したので、丸1日集中してやり切った~
令和5年5月名釣会新潟支部大会
見た目大したことなさそうでしょ???



検量サイズだけで5.4㌔、これはオレの中で大きな成果です
チマチマして忙しい釣りは苦手なんだけど、やれば出来る!!!笑
良型集めた上位入賞者に続いての6位は、いつもよりウレシー




そして、気になる灯台組ですが




1番クジの拓哉テスター
令和5年5月名釣会新潟支部大会
運もイイけど腕もイイね、流石らわΣ(゚Д゚)



念願の初灯台、とうとうやりました~!! のダイスケ君
令和5年5月名釣会新潟支部大会
親子直接対決を制しましたね笑  ドヤ顔イイ感じです( ´∀` )



全体でも前日より魚が多く、真鯛も数が出て賑やかな検量でした
やっぱり2日目は釣れますね~



2位佐渡支部長、3位久しぶり登場のサトさん、オメデトございます!!
令和5年5月名釣会新潟支部大会
2位3位はメッチャ地方よりの磯で、チヌが爆裂して灯台勢を抑えました




そんなこんなで楽しく2日間を終えることが出来ました
参加された皆さま、運営に携わられた皆さま、お疲れ様でした
渡船・餌配達・宿泊に関わってくださった方々、ありがとうございました



2日間の磯釣り、メチャクチャ疲れました…
体力の衰えと病気からくる体調不良に勝てないっすね…



そんなんで、また船釣りに戻りますけど許してくだされ~(;´∀`)









  • LINEで送る

このブログの人気記事
令和3年5月佐渡釣行②
令和3年5月佐渡釣行②

令和2年11月佐渡釣行
令和2年11月佐渡釣行

令和3年5月佐渡釣行
令和3年5月佐渡釣行

令和2年12月三宅島釣行②
令和2年12月三宅島釣行②

令和3年4月佐渡釣行
令和3年4月佐渡釣行

同じカテゴリー(佐渡釣り)の記事画像
令和6年11月佐渡釣行③
令和6年11月佐渡釣行①と②
令和6年10月佐渡釣行⑤
令和6年10月佐渡釣行④
令和6年10月佐渡釣行①~③
令和6年9月佐渡釣行②
同じカテゴリー(佐渡釣り)の記事
 令和6年11月佐渡釣行③ (2024-11-17 17:39)
 令和6年11月佐渡釣行①と② (2024-11-12 22:56)
 令和6年10月佐渡釣行⑤ (2024-10-29 22:22)
 令和6年10月佐渡釣行④ (2024-10-27 19:49)
 令和6年10月佐渡釣行①~③ (2024-10-19 19:11)
 令和6年9月佐渡釣行② (2024-09-15 20:17)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
令和5年5月名釣会新潟支部大会
    コメント(0)