ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2018年11月08日

平成30年11月佐渡釣行





業績がイマ2位だったくせに、アホ程忙しかった激動の10月が過ぎ。


人事問題で揺れまくる霜月を迎えておりますが…


無事に秋の恒例行事を迎える事が出来たのであります。





名釣会新潟支部の精鋭集合~
平成30年11月佐渡釣行
翌日の佐渡支部大会に向け、前日から9名でフリー釣行。




秋の大会にしては参加が多かったかと(全体の半数かな?)。
高千のヨシカズさんに、お世話になったのであります。



ここ2年程、沖磯でフリー・大会が行われた記憶がないけれど。
珍しく凪回りが続き、どちらも好条件で沖磯での釣りが出来そうです。



久しぶりの再会、皆テンション高めの仲良し、相変わらず良い感じ。
ルーキー・ベテラン入り交じった思い思いの組み合わせで各岩へ。






ダイスケをしごくプロジェクトの師匠とオレ、3人で初めて乗る三つ亀。
平成30年11月佐渡釣行
本当はダイスケを両脇から強力プレッシャーで、しごきまくるつもりだったのに…笑






うすら360°釣り可能な良い岩でした。
潮まずまず、水の色OK、外側はサラシ程よく。






開始ほどなくしてチヌ登場。
平成30年11月佐渡釣行
展開としては上々、鬱陶しいエサトリも気になりません。






コッパが混じるものの、釣りにならない訳ではなく。
刻々と変化する流れは、いつ来てもおかしくない状況。




狙った場所に正しく導けば仕掛けを深いタナまで到達させるのは苦じゃなく
エサもかなりの確率で残ってきます、雰囲気アリ。






・・・



・・・





師匠が飽きてきて、Go Pro を海の中に突っ込み始めました笑
平成30年11月佐渡釣行
オレが上からエサを撒いて沈下状態を撮影し、研究に時間を費やしました笑








画像の解析~研究途中にグループラインに釣果速報が!!








カブトチームからです!!
平成30年11月佐渡釣行
この秋絶好調のアニキです!!






三つ亀チームは師匠とオレがチヌとチャリコ、3人もれなくコッパで完。
一つグリチームはコッパとフグに翻弄されたようです。
沖タタキに1人で挑んだ取締役は????笑






70オーバーの立派な秋磯真鯛でした。
平成30年11月佐渡釣行
個人的にヨッシーに頑張って欲しかったのですが、アニキに持ってかれましたね笑






流れ・エサトリ・釣れてくる魚、磯によって状況が大きく違ったようです。
しかししかし、大きな鯛がウロウロしてるのは間違いないですね~




明日の大会に期待しましょう!!!





気ごころ知れた新潟支部のメンバーと釣りするのは楽しかったです。
ホテル万長で、新潟支部だけの2次会も楽しかった~~~








【使用ライン】
道糸:マークX2.25号 ハリス:ブラックストリーム2.25号
平成30年11月佐渡釣行
師匠、撮影アザッス!!







  • LINEで送る

このブログの人気記事
令和3年5月佐渡釣行②
令和3年5月佐渡釣行②

令和2年11月佐渡釣行
令和2年11月佐渡釣行

令和3年5月佐渡釣行
令和3年5月佐渡釣行

令和2年12月三宅島釣行②
令和2年12月三宅島釣行②

令和3年4月佐渡釣行
令和3年4月佐渡釣行

同じカテゴリー(佐渡釣り)の記事画像
令和6年11月佐渡釣行③
令和6年11月佐渡釣行①と②
令和6年10月佐渡釣行⑤
令和6年10月佐渡釣行④
令和6年10月佐渡釣行①~③
令和6年9月佐渡釣行②
同じカテゴリー(佐渡釣り)の記事
 令和6年11月佐渡釣行③ (2024-11-17 17:39)
 令和6年11月佐渡釣行①と② (2024-11-12 22:56)
 令和6年10月佐渡釣行⑤ (2024-10-29 22:22)
 令和6年10月佐渡釣行④ (2024-10-27 19:49)
 令和6年10月佐渡釣行①~③ (2024-10-19 19:11)
 令和6年9月佐渡釣行② (2024-09-15 20:17)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
平成30年11月佐渡釣行
    コメント(0)