ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2018年06月15日

ハリス





ハリスについてです。




ここ何年もブラックストリーム以外の使用がほぼナシという。
良く言えば絶対の信頼感、そうでなければちと偏見。




たまにピンクとか透明とか試してはきたものの…
コレだ!! という決定打に欠けるような気がして、結果ブラックみたいな。




勝負ドコロや1級磯では、ブラック以外に何がありますの???
なんですが、よくよく考えたら毎回そんなオイシイ条件なんかい???





でしょ。





特に今年はチヌに特化していたんで尚の事。
必要以上に細くしない主義ですんで、よほどの事でない限り下限は1.75号。






淡路島や広島でチヌやってる方には極太でしょう笑







ブラック以外で、オレの気をひく今年の新製品が発売されました(結構前に!!)
ハリス
その名も 「黒鯛(ちぬ)ハリス」 という直球勝負!!





道糸の 「グレ道」 に続く直球勝負シリーズでしょうか。







何が気を引いたかと言えば、1にも2にもステルスカラーと銘打った色です。
ハリス
岩礁や藻に溶け込むブラウンカラーに超食いつきました笑








使い慣れて見慣れたブラックストリーム。
ハリス
皆さまご承知の黒潮カラー、佐渡の海にもベストマッチ。







黒鯛ハリス、もう一つのウリは 「しなやかさ」 という事らしいです。
ハリス
ハリのあるブラックしか使ってこなかったのですが、どう感じるのでしょうか。






道糸のハリと強度、特にハリは釣りする上で物凄く気になるところですが
ハリスはどのように影響するのか興味深々であります。




シーズン真っただ中に1週お休みが入り久しぶりの釣りになります。
明日から高千の沖磯で新ハリスを試して来ようと思いますっ!!






  • LINEで送る

このブログの人気記事
令和3年5月佐渡釣行②
令和3年5月佐渡釣行②

令和2年11月佐渡釣行
令和2年11月佐渡釣行

令和3年5月佐渡釣行
令和3年5月佐渡釣行

令和2年12月三宅島釣行②
令和2年12月三宅島釣行②

令和3年4月佐渡釣行
令和3年4月佐渡釣行

同じカテゴリー(もちもの・仕掛け)の記事画像
新年
21モデル
ウインチコレクション
またも血迷う…
revive & challenge
新品未使用さん達
同じカテゴリー(もちもの・仕掛け)の記事
 新年 (2024-01-20 14:41)
 21モデル (2023-04-08 19:28)
 ウインチコレクション (2021-11-14 21:51)
 またも血迷う… (2021-09-30 07:58)
 revive & challenge (2021-04-17 19:30)
 新品未使用さん達 (2020-12-06 13:09)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ハリス
    コメント(0)