2013年02月17日
ショチョー in 屋久島
ウチの所長が1週間のリフレッシュ休暇から帰ってきました。
勤続15年の時に小笠原に行ってから、はや5年…
今回も家族をほったらかしwww単独屋久島へ向かったそうです。
当初は去年の暮れにチャレンジする予定がシケの為延期。
仕切りなおして1月に再チャレンジしようと思ったら、
宿泊先の不手際で延期を余儀なくされ…
満を持して挑んだ3度目に。
おぉっ!!
おおおっ!!!
おおおおっ!!!!!
小笠原の魚と比べて、長さが同じでも目方が段違いに重いんだそうです。
ニシムラ持ちっwww
クチビルじゃないですね、クチバシですよコレ。
日頃のストレスとお預けくらったストレスを
ウニガラと一緒に、全開でブチ撒けて来れたようです。
SUNLINE・SHIMANOのテスター橋本さんと一緒になり、
色々教えてもらったり、面倒をみていただいたそうです。
1週間滞在して、釣りが出来ない日が2日あったので
しょうがなく屋久杉を観にいってやったと申しておりましたwww
(当然屋久杉の写真はありませんでした…)
小笠原の時も今回も、行けば必ず結果を出してくるあたり、
さすがショチョー!!! だと思います。
自分もリフレッシュ休暇の権利獲得が待ち遠しいです。
独りでドコでも出掛ける我が社の伝統をしっかり受け継ぎます!!
Posted by surf45 at 18:59│Comments(3)
│そのほか
この記事へのコメント
いい口白だねぇ
幅があるから重さが気になるねぇ
屋久島では食すのかな?シガテラ怖いけど どうなんだろう
40cm位のをキープしているから数は期待薄なのかな?
底物は舞い込めと念じ、一瞬呼吸が止まって、走り出す瞬間がたまらんよなぁ
幅があるから重さが気になるねぇ
屋久島では食すのかな?シガテラ怖いけど どうなんだろう
40cm位のをキープしているから数は期待薄なのかな?
底物は舞い込めと念じ、一瞬呼吸が止まって、走り出す瞬間がたまらんよなぁ
Posted by 釣馬鹿 at 2013年02月18日 08:02
はじめまして!surf45の会社のものです・・・。
皆様上物師の方ばかりだと思っていましたが、底物される方いらっしゃるんですね。
いただいたコメントの「一瞬呼吸が止まる」でわかります(笑)
あの瞬間はやった人でないと絶対わかりませんよね!
竿に乗ってくるあの瞬間は麻薬です。もう私ジャンキーです。
それより何より屋久島のクチジロは馬力が違いました!
2kgのイシガキでも佐渡の4kgギンワサくらい引きますよ。
皆様上物師の方ばかりだと思っていましたが、底物される方いらっしゃるんですね。
いただいたコメントの「一瞬呼吸が止まる」でわかります(笑)
あの瞬間はやった人でないと絶対わかりませんよね!
竿に乗ってくるあの瞬間は麻薬です。もう私ジャンキーです。
それより何より屋久島のクチジロは馬力が違いました!
2kgのイシガキでも佐渡の4kgギンワサくらい引きますよ。
Posted by ショチョー・・・てういか先輩 at 2013年02月18日 22:05
所長様 コメ有難うございます
まだビギナーです
底物デビューが八丈島のカンナギ
底物の師匠にマンマとハメられた? そりゃ釣れますよね
師匠に聞いた小笠原の「ビックリぎょうてん丸」の話
所長様の屋久島の話・・・今後の釣りの引き出しに追加させていただきたいと思います。
まだビギナーです
底物デビューが八丈島のカンナギ
底物の師匠にマンマとハメられた? そりゃ釣れますよね
師匠に聞いた小笠原の「ビックリぎょうてん丸」の話
所長様の屋久島の話・・・今後の釣りの引き出しに追加させていただきたいと思います。
Posted by 釣馬鹿 at 2013年02月19日 08:01