ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年02月13日

平成25年2月八丈島釣行②




1日目が終わり、宿での夕食時。
翌日の磯割を巡ってなんとも言えない空気が漂ってました。


さっきまであの磯行くと言ってた人が、やっぱり違うとこ行くとか
身内にも翻弄されまくる心理戦が静かに…


そして2日目の朝、前夜まで一緒に行こうと言ってた彼までが謀反…







自分は初志貫徹!  で ♪は~るばる来たぜシ~モダテ~♪
平成25年2月八丈島釣行②
1度はチャレンジしたいと思っていた場所に無事到着。






前の晩、しげちゃん・シンスケさん・ANA821さんが攻略法をたっぷりと
伝授してくださったので、狙った場所にすんなり入れさえすれば! でした。






開始から30分ほどでコツを得ました。
平成25年2月八丈島釣行②
ゴキゲンな始まりですわ~ あとはサイズ狙いっすわ~






と思ってた矢先に、物凄いアタリ⇒ヒキ⇒瞬殺くらいア然…


ヤバイね~!! シモダテっ!! 







その後サイズは出ないけど数は出ました。 11時頃までの釣果。
平成25年2月八丈島釣行②
2便で師匠が来るハズだから、それまでに場をあたためておこう作戦成功だわw





ここで意気揚々の師匠登場。


狙ってた場所が空いていたので、ハイテンションで釣り開始!








うりゃっ!
平成25年2月八丈島釣行②
1投目からノリノリで炸裂させまくり~





師匠、釣り開始して30分後に一言。



「ここおっきいのいないろっかね? 飽きてきたよ」



更に



「コバちゃん釣れてないならココでやりなよ」




苦戦が続いていたコバ、喜んですっ飛んできました。









贅沢にも1から10まで真横で指導してもらってます。
平成25年2月八丈島釣行②
ちなみに師匠はすでに竿を置いていますwww







自分が写真を撮ってる間にヒット!
平成25年2月八丈島釣行②
ドラグズルズルでガンガン巻くノンテンション釣法発明の瞬間w





全く竿が曲がらないので小さいのかと思いきや…



魚が浮いてきたら結構デカイ!!!






コバ、自己新記録の55㎝ゲット!
平成25年2月八丈島釣行② 平成25年2月八丈島釣行②
持ち方が悪くて大きく見えないので宿にて再撮影、コレ同じ魚ですよ!?







「ちょっと感じ悪いよ~ コバちゃんwww」 で釣り再開した師匠にも
平成25年2月八丈島釣行②
魚の持ち方にも笑顔にも余裕が感じられますねw







数はもういいからデカイの欲しいなの自分にも!
平成25年2月八丈島釣行②
メガトンサンノジでしたけど…







終わってみればタイドプールが血の池地獄。
平成25年2月八丈島釣行② 平成25年2月八丈島釣行②
来たときよりも重たくなったバッカンを持って汗だくで歩いてきました。







師匠が来てからは、ずーっと笑いっぱなしの明るいムードで釣りができました。
あまり釣れていない同磯の方にも、何とか釣れるように一生懸命教えてあげてました。


昨日に引き続き、FIELD TESTER とは何たるかを見せてもらいました。
自分の周りには、釣りの腕もさることながら、人として器の大きい方ばっかりです。


場所や釣果を争って険悪なムードになるのは簡単だけど、
皆が笑って楽しく、いっぱい釣れるムードってなかなか作れないっす。


色んな意味でイイ釣りできました!











飲みに行くのに歯磨きしてる謀反者発見!!!
平成25年2月八丈島釣行②
命がけで帰ってきた安堵の笑顔がイイねwww





タグ :八丈島尾長
  • LINEで送る

このブログの人気記事
令和3年5月佐渡釣行②
令和3年5月佐渡釣行②

令和2年11月佐渡釣行
令和2年11月佐渡釣行

令和3年5月佐渡釣行
令和3年5月佐渡釣行

令和2年12月三宅島釣行②
令和2年12月三宅島釣行②

令和3年4月佐渡釣行
令和3年4月佐渡釣行

同じカテゴリー(遠征)の記事画像
令和5年11月サンラインテスター会
令和3年初釣り
令和2年12月三宅島釣行
令和2年11月三宅島釣行②
令和2年11月三宅島釣行
平成29年5月大野原島釣行②
同じカテゴリー(遠征)の記事
 令和5年11月サンラインテスター会 (2023-12-03 00:10)
 令和3年初釣り (2021-03-28 19:11)
 令和2年12月三宅島釣行 (2020-12-30 16:08)
 令和2年11月三宅島釣行② (2020-11-30 23:58)
 令和2年11月三宅島釣行 (2020-11-29 22:05)
 平成29年5月大野原島釣行② (2017-05-23 18:03)
この記事へのコメント
次はイナンバ、銭洲解禁、男女、津倉瀬ですね。色々挑戦しましょう!
Posted by よも at 2013年02月14日 12:15
贅沢にも、よも師匠からマンツーマンで教えて戴いて釣れた尾長!!!一生忘れませんm(_ _)m
Posted by NTコバ at 2013年02月14日 12:49
コバチャン オレも忘れません、あれよりでかいのバラシたって言いふらしてやる。オボエテロー!
Posted by よも at 2013年02月14日 14:11
こんにちわ
帰りはお会いできなくて残念でした。お仲間の自己記録、数釣り出来て良かったですね。
私は風も混雑も命賭けも鳥打歩きも欠航する南風も苦手なので・・・。
前回の横瀬に続き、今回の下立もガイドとしてはお役に立ててうれしい限りです。また、お会いしましたら小島、本島等のポイント、潮流等を小出しにお話しします。
八丈島だけでなく、神津島、銭州、イナンバ、青ヶ島も磯釣りガイド致します。
Posted by ANA821 at 2013年02月14日 16:59
◆ よも師匠

久しぶりに一緒に釣りできて、すごく楽しかったっす!
また色々連れていってくださいm( _ _ )m

色々で急に思い出した! 色々納豆食べたいっす!
Posted by surf45surf45 at 2013年02月14日 20:37
◆ コバ

オレも忘れません!
海に物を落とし過ぎですwww
Posted by surf45surf45 at 2013年02月14日 20:38
◆ ANA821さん

てっきり3日間いるのかと思ってました。
お陰さまで楽しめました、ありがとうございます!

是非またご一緒できる日を楽しみにしております。
よろしくお願いいたします。
Posted by surf45surf45 at 2013年02月14日 20:40
裏切り御免!
Posted by シケ男 at 2013年02月14日 21:19
◆ シケ男さん

全ては青ちゃんを思いやる
優しい心遣いですよね。

メッチャええ人やん~!
Posted by surf45 at 2013年02月17日 21:44
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
平成25年2月八丈島釣行②
    コメント(9)