2012年12月25日
軟禁
今年最後の3連休、無意味に忙しい年の瀬の用事を
全てほっぽり投げて、南の島を目指しました。
朝6時羽田空港到着。
機内に預ける荷物を出そうと思ったら、一時中止との事。
ヤな予感がする…
春に続き、今年2回目の欠航食らいましたぁぁぁぁぁ…

天気図からして博打だったもんな…
普通の土日釣行ならば、諦めて新潟へ引き返すのですが
3日間あるので2便・3便、もしくは明朝の1便まで辛抱強く待つ決断。
今回同行したsightさんとsakuさんは、八丈の経験は自分より豊富ですが
欠航の経験は初のようで、かなり意気消沈してます。
飛ぶかどうかわからない飛行機を延々空港内で待つんです…
色んな事が頭の中をめぐります…
考え疲れて2人とも寝てますwww

自分らの周りの人は入れ替わり立ち替わりで変わっていきます。
自分らは、ず~っとここで待機。
ひたすら待機。
4時間ほど待って、2便の案内が掲示板に出始めました。
ここで乗れれば、到着後に釣りをする時間があります。
どうせなら少しでも竿を出したいっ!
3人の淡い期待をあざ笑うかのように欠航のアナウンス…
sakuさんの顔が諦めから怒りに変わってきました…
自分の天気図解読では、低気圧通過後の風が変わる3便に
ラストチャンスがあるだろうと!
さらに待つ事3時間。
おぉっ! 機内に荷物を預ける事ができました!
保安検査場も無事通過!
空港内で2回目の食事をして、後は乗るばっかです!
ギリギリになって出た 「天候調査中」 のおしらせ…

マジかよ~ ジラすねぇ~ ANA…
飛行機は無事に羽田を飛び立ちました。
強風で着陸できない場合は羽田に引き返すという条件付きで…
自分とsakuさんは、引き返すと言ったら
そして…
無事とうちゃ~く!

いつになく、もろこやの父ちゃんが優しかったっすw
朝暗いうちに羽田空港、夕方暗くなって八丈島空港。
それにしても長い長い1日でした。
なぜかハイテンションになっていた自分が可愛く思えました。
明日から張り切って魚釣りします!
Posted by surf45 at 19:30│Comments(5)
│遠征
この記事へのコメント
oh!
長野の市〇さんデザインのステッカー!
あの頃は10時便でシモダテ行って
60オーバー3枚釣れてた
50センチはあたりまえ
シマアジ2キロまじり
鳥打から歩くの苦にならんかった・・・
シモダテ行きてー!
長野の市〇さんデザインのステッカー!
あの頃は10時便でシモダテ行って
60オーバー3枚釣れてた
50センチはあたりまえ
シマアジ2キロまじり
鳥打から歩くの苦にならんかった・・・
シモダテ行きてー!
Posted by よも at 2012年12月25日 23:41
その感じ何かがありますよ(笑)
楽しんでくださいませー♪
僕も今週末こそは本命釣りたい!
楽しんでくださいませー♪
僕も今週末こそは本命釣りたい!
Posted by しょう at 2012年12月26日 08:52
◆ よも師匠
自分、今回で4回目の八丈島。
のべ9日間滞在した事になりますが、小島に行けたのは
師匠と一緒にいったセイズ1回だけ…
シモダテ・イチノネ・ナカネでしたっけ?
…行ってみてぇっす!
◆ しょうさん
なかなか経験できない事を今年2回も経験しましたwww
週末に向けてナギそうですね!
吉報まってまっせ~♪
自分、今回で4回目の八丈島。
のべ9日間滞在した事になりますが、小島に行けたのは
師匠と一緒にいったセイズ1回だけ…
シモダテ・イチノネ・ナカネでしたっけ?
…行ってみてぇっす!
◆ しょうさん
なかなか経験できない事を今年2回も経験しましたwww
週末に向けてナギそうですね!
吉報まってまっせ~♪
Posted by surf45
at 2012年12月26日 12:06

次は行こうよ
一の根 中根 シモダテ
運が良ければカンナギ
中根は鮫が多いから水温が低い時だね
シモダテはワンコの奥が面白いよ
一の根はツノより玉石
カンナギは乗れるだけでも快感だぜぃ
一の根 中根 シモダテ
運が良ければカンナギ
中根は鮫が多いから水温が低い時だね
シモダテはワンコの奥が面白いよ
一の根はツノより玉石
カンナギは乗れるだけでも快感だぜぃ
Posted by 釣馬鹿 at 2012年12月26日 12:24
◆ 釣馬鹿さん
シケ男の場合、小島に行く前に八丈島にたどり着く事も
少し難しいようですwww
行ってみたいっすね!
シケ男の場合、小島に行く前に八丈島にたどり着く事も
少し難しいようですwww
行ってみたいっすね!
Posted by surf45 at 2012年12月26日 12:55