ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年06月20日

平成24年6月佐渡釣行⑤




いっくらも寝ねうちに朝が来た。
夏至近くの朝は早い… この時期の釣りはシンドイ…



先生、3時45分に目覚ましが鳴った瞬間 「おはようございます!」
前日飲み過ぎて、23時過ぎに寝たのにメッチャ元気いいしwww
身仕度もスパッと早く、モタモタしてる自分は置いていかれます。





こっちが心配して、早めに磯上がりしたほうが良いのか思案してると、
「上がりは18時頃でいいろっかねぇ?」 と…
朝4時に渡礁して18時まで14時間、先生…ドラマチックタフガイです!
平成24年6月佐渡釣行⑤
少なくとも自分より釣りする時間が長い、そして殆ど座らず釣りされてるんです!






朝一のジェットで参戦した、コラム部長とコバが加わり各々の岩で頑張りました。







海の中は大分季節が進んだようで、しかもか賑やかになってきましたね。
チヌ針5号に食らいついてくる根性のあるヤツが多かったっすw
平成24年6月佐渡釣行⑤平成24年6月佐渡釣行⑤
スズメダイも多く見られるようになりました。





黒鯛も型が小ぶりになり、オスばっかに。
平成24年6月佐渡釣行⑤
若者らしく大量に撒き散らかしてる… ワイルドだ…







途中からの暴風+横殴りの雨にも負けず、2回も昼寝しましたwww


そして…


終わり時間が迫った頃…


ドキューン!!!と一発!


切られて終わっちゃいました…






約1名を除きwwwどの磯でも黒鯛が5-6枚ほど出た様です。
前日に先生から教わった攻略法が、面白いほどハマりました!
平成24年6月佐渡釣行⑤
残念ながら、真鯛の姿は水中でしか拝めなかった…





翌日は予報がドンドン悪化して、シケ確定となった為
またまたドッツラと飲んだくれてやったぜぇwww
そこでも1番元気よかったのが、少年の心と身体を持ち続けた先生でしたw




暴風雨となった翌朝はゆっくりと起きて、宿の美味しい朝食を全員おかわり3膳。
午前中のフェリーでのんびり新潟に戻ってきました。
今回も色んな事が盛りだくさんで楽しかった~ 皆さま、ありがとうございました。






部長と旅すると必ず見る光景、焦りながら袋とじページ開封www
平成24年6月佐渡釣行⑤
今回はコバがカッターを用意してたので、キレイに開けられてご満悦♪




おわり。



  • LINEで送る

このブログの人気記事
令和3年5月佐渡釣行②
令和3年5月佐渡釣行②

令和2年11月佐渡釣行
令和2年11月佐渡釣行

令和3年5月佐渡釣行
令和3年5月佐渡釣行

令和2年12月三宅島釣行②
令和2年12月三宅島釣行②

令和3年4月佐渡釣行
令和3年4月佐渡釣行

同じカテゴリー(佐渡釣り)の記事画像
令和6年11月佐渡釣行③
令和6年11月佐渡釣行①と②
令和6年10月佐渡釣行⑤
令和6年10月佐渡釣行④
令和6年10月佐渡釣行①~③
令和6年9月佐渡釣行②
同じカテゴリー(佐渡釣り)の記事
 令和6年11月佐渡釣行③ (2024-11-17 17:39)
 令和6年11月佐渡釣行①と② (2024-11-12 22:56)
 令和6年10月佐渡釣行⑤ (2024-10-29 22:22)
 令和6年10月佐渡釣行④ (2024-10-27 19:49)
 令和6年10月佐渡釣行①~③ (2024-10-19 19:11)
 令和6年9月佐渡釣行② (2024-09-15 20:17)
この記事へのコメント
コラムです。
◆せっかく1級磯にあげてもらったのにマダイの釣果はありませんでした。
長手岩のクロダイは型が良かったですよ。(130m先のウマズラも・・・・・。)

「新な発見」と「温故知新」
意味のある釣行でしたよ。
長手岩と速い下り潮のおかげですね。

◆先生の体力、気力には脱帽です。

◆ストレスの溜まらない釣行でした。
コバちゃんのカッターおかげです(笑)

◆またご一緒しましょう。コバちゃん、カッター持ってきてネ!
Posted by コラムです at 2012年06月20日 09:20
25日、9:25のJで佐渡に入ります。・・・が、仕事。最終Jでとんぼ返りです。




29日から、また空いてるんですよねー・・・。迷惑ばかりかけているので、あまり大きな声では言えないのですが…。
Posted by テニス肘の釣りバカ at 2012年06月20日 11:51
コラムです。
30日からなら空いていますが・・・・。
Konさんは空いてませんの?
sakuは裏切ってアユ教へ入信したようです。
Posted by コラムです at 2012年06月20日 13:00
◆ コラム部長さま

1日のみの釣行となったのが、残念でしたね…
後々考えたのですが、無理すれば何処かで出来たかなと…

30日にリベンジしてください!近くなったら連絡いたします。

沢山の頂き物、ありがとうございました!
大事に使わせていただきますm( _ _ )m



◆ テニス肘の釣りバカ先生

了解いたしました!
まだ予定がハッキリしませんので、
近くなったら連絡いたします。
Posted by surf45surf45 at 2012年06月20日 19:58
先週はお疲れ様でした。

またまた勉強になる釣行でした。

残念ながら送り迎えダケの参加となってしまった...つるべ師匠...本当に感謝です。送迎ありがとうございました。

皆様、また楽しい釣りを宜しくお願いします。
Posted by オルファカッターこば at 2012年06月21日 00:12
コラムです。

「つるべ師匠」へ

お世話になりました。

送迎だけをお願いしたようで心苦しい思いです。
しかし釣りを通じてまた新な出会いがあったことをうれしく思います。

同じ休日、同じ時間、同じお金を使って遊ぶのですから遠慮は無用ですよ。

私がテニス肘の先生と年齢差があってもお付き合いできるのも先生が同じ気持ちでいてくださる賜物と思っております。
今度はご一緒しましょう。
Posted by コラムです at 2012年06月21日 09:06
昨日は右手の件で病院で2回目の検査でした

そろそろウマちゃんがウヨウヨ出ているんでしょうね

俺はウマが嫌いです 釣ってくれたら喜んで裁いて食べます
ですからウマが居ない場所があれば30日行きます!!

そんな場所ねぇぞ そうですよね

であれば恒例の〇〇泊まり なじですか?
段取りします 参加希望者募りましょうか?

surf45さん
何か伝言板みたいに使わせていただいてゴメンね
Posted by 釣馬鹿 at 2012年06月21日 10:46
◆ カッターナイフさん

もうよっぱら勉強したろ?
そろそろ結果ださんばねぇ~よwwwww


◆ コラム部長さま

つるべによろしく言っておきます。
多分30日に来ると思いますよ。


◆ 釣馬鹿さん

ウマズラ居ない場所… 


川! ですねwww


自分は夜釣り無理です!
お天道様の下でしか行動できませんwww


伝言でも何でもお好きなようにお使いください!
Posted by surf45 at 2012年06月21日 13:00
ありがとう
これからも色々と使わせてもらいます

コラム部長クラスになるとお天道様の下が苦しいのです

でも・・・コラム部長は夜釣りに来たことねぇなぁ
そっか 本領発揮だから釣りどころじゃないのか
Posted by 釣馬鹿 at 2012年06月21日 14:27
コラムです。

「夜は古町」で竿を握るよりオネイサンの手を握る方が多かったのですが、3月から夜のお仕事を部下に引き継ぎましたので、飲みに出る回数が激減しました。

また不況のせいでしょうか、「電車で帰るから駅前で飲もよ」という人が増えました。

その結果、駅前岩への「渡船」が多くなりました(笑)

4月は古町1に対して駅前駅南が8.5月は古町は1回に対して駅南駅前が3でした。以前と比較すると駅付近で飲む回数が圧倒的に増えました。
Posted by コラムです at 2012年06月22日 12:11
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
平成24年6月佐渡釣行⑤
    コメント(10)