ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年06月01日

平成24年5月大野原島釣行④



最後です。



最高に楽しい2日間の締めくくりは、もちろんココ♪
平成24年5月大野原島釣行④
平成24年5月大野原島釣行④
生ビールと南国チャーハンセットの最強コンビは鉄板です!




いやはや… 
もう思い残すことは何もありません…



思い残す事…? 


ありましたありましたwww



2日間対面で見続けたエビ根。
平成24年5月大野原島釣行④
雰囲気ありますね~ フォルムが良いです。



このエビ根、反対側から見るとポッカリ穴が開いてます。
平成24年5月大野原島釣行④
この穴の中を潮が抜けてくらしいです。


角度が変わると、おぉ!すげぇ~!!!
平成24年5月大野原島釣行④
穴の中には、でっけぇ尾長がいるとか… 師匠もココ好きらしいです。


遠くから見ると、こんな感じ。
平成24年5月大野原島釣行④
世界遺産とか、そういう類にしたいくらい美しい… 最高な自然造形物だ!



はい、できればエビ根を体験してみたかった…
自分の欲求は尽きる事がありませぬwww


絶対また来たい! いや、来るぞ!
平成24年5月大野原島釣行④
強い思いを胸に、新しい境地を教えてくれた三本嶽に最大の感謝!



同時に、ここに来るにあたって色々面倒みてくださった、かっちゃん。
右も左も分らない自分を親切に導いてくれた師匠。
いつも気持ち良く送り出してくれた嫁さんに大感謝です。
皆様、本当にありがとうございました!




三宅島での宿泊・釣り、三本嶽渡船は民宿夕景さんへドウゾ!




去年の冬から始まった遠征シリーズは、ここで一区切りつけようと思います。
離島で教わった事を織り交ぜながら、地元での釣りを見つめ直してみます。


おしまい。



  • LINEで送る

このブログの人気記事
令和3年5月佐渡釣行②
令和3年5月佐渡釣行②

令和2年11月佐渡釣行
令和2年11月佐渡釣行

令和3年5月佐渡釣行
令和3年5月佐渡釣行

令和2年12月三宅島釣行②
令和2年12月三宅島釣行②

令和3年4月佐渡釣行
令和3年4月佐渡釣行

同じカテゴリー(遠征)の記事画像
令和5年11月サンラインテスター会
令和3年初釣り
令和2年12月三宅島釣行
令和2年11月三宅島釣行②
令和2年11月三宅島釣行
平成29年5月大野原島釣行②
同じカテゴリー(遠征)の記事
 令和5年11月サンラインテスター会 (2023-12-03 00:10)
 令和3年初釣り (2021-03-28 19:11)
 令和2年12月三宅島釣行 (2020-12-30 16:08)
 令和2年11月三宅島釣行② (2020-11-30 23:58)
 令和2年11月三宅島釣行 (2020-11-29 22:05)
 平成29年5月大野原島釣行② (2017-05-23 18:03)
この記事へのコメント
離島は夢があるねぇ
〇も〇や師匠がいなければ
俺もチ〇釣りしかしてなかったと思うよ
名〇会にも入ってなかっただろうね
本当に素晴らしい諸先輩&仲間だよね

今日は午後から兜町へ
会議やら色々こなして
19時台の新幹線に乗る予定だよ

明日はどこ乗る?

今日は仕事にならねぜぃ!!
Posted by 釣馬鹿 at 2012年06月01日 08:10
やっと行けましたね。

行くだけでもたいへんそうですねw

50アップおめでとうございます!!

岩の中で釣りできるんですか??
船付できなさそうですけどwww
Posted by 釣杉鯛 at 2012年06月01日 11:02
あの穴には歩いて行けますよ。昼寝もできます。
魚がいっぱいいます。
70オーバーの尾長もいました。
カンパチ、シマアジ、口白もいます。
天井まで10m以上あるからサオも平気です。
小さい船なら通れます。

佐渡も八丈も五島も男女もいいけど

やっぱり三宅が好き!

やっぱり鮎がすき!
Posted by よも at 2012年06月01日 15:46
オナガ シマアジありがとうございました。やっぱ、今の時季オイシイですね。
っていうか、また佐渡かい?
ひとが一生懸命仕事してんのに~
Posted by よも at 2012年06月01日 17:05
もうすぐ高崎です
よ○ぎ○師匠には申し訳ないような、もうすぐ鮎だからいいじゃん、みたいな気持ちでビール飲んでます!隣は綺麗なお姉ちゃんっす
Posted by 釣馬鹿 at 2012年06月01日 20:23
釣馬鹿さん
おネエちゃんに酌してもらってはダメですよ。
かわぐち荘には行かないっすよねー
とびうお たのみたかった・・・
カニガセ行きてー

ってコメント欄でメールしてるし・・・
Posted by よも at 2012年06月01日 22:58
◆ 釣杉鯛さん

ようやく行けましたw
行ける時は案外簡単に行けたりしますねwww

魚の大きさよりも、アノ強烈なヒキが
鮮明に頭と手に残ってます!



◆ 釣馬鹿さん

無駄な縦社会が存在しない、
新潟たつのこ会サイコっす!
皆さんに良くしていただき過ぎて恐縮です…

楽しい2日間にしましょう♪
よろしくお願いいたします!



◆ よも師匠

ホント色々と面倒みていただいて
ありがとうございます。

あの穴… 行きたかった… デス…

っていうか~
三宅とか八丈行くノリで、師匠と佐渡攻めしてみたいなって
最近思ってました。


AYU始まる前に1回どうですか?www
カニガセ連れてってーwww
Posted by surf45 at 2012年06月01日 23:41
武者修業お疲れ様でした!

きっとスーパーサイヤ人になったのでは…。

佐渡もよろしくお願いしますm(__)m
Posted by きっしー at 2012年06月02日 19:04
◆ きっしーさん

ごぶさたです!

スーパーサイヤ人っていうか…
白髪が猛烈に増えて困っとりますwww

佐渡、今年こそ沖の御子一緒に!ですね!


GFGチャンプおめでとーっす!
Posted by surf45surf45 at 2012年06月04日 23:40
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
平成24年5月大野原島釣行④
    コメント(9)