ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年05月29日

平成24年5月大野原島釣行



祝! 脱シケ男!


とうとうこの日がやってきました。
台風スウェルの影響も殆どなく、見た目穏やかな三宅島へ
朝5時に到着して、お迎えのかっちゃんを恐る恐る見ます…


いつもなら 「今日はシケてて三本ダメだね」 なのにw
そのセリフが出てきません!




ドキドキしながら渡船に揺られる事20分、見えた~♪
平成24年5月大野原島釣行
あぁ… 苦節5回目www とうとう来たんだ…



三宅本島からこの岩を、どれほどうらめしく眺めた事か…
平成24年5月大野原島釣行
ここは浅くて釣り不可能なんだそうです。



早く釣りしたい気持ちと、じっくり風景を満喫したい気持ちが入り混じってました。
平成24年5月大野原島釣行
凄いなぁ… 場所が持ってる雰囲気に圧倒されそうだ… 




大野原島、通称:三本嶽はマカド根に上陸です。
皆が口をそろえて言う、「日本有数の沖磯」に足跡を残す事が出来たぁ~!


2艘で渡船するくらいの人数だったのに、マカド根は全部で4名。
底物の方がテラスに入って、後はどこでも場所選び放題という幸運。
まずは本場と呼ばれる場所からスタート。



軽く餌撒くと、ハンパない数のイズスミ&蝶々ウオ。
どうやって釣りしていいのか全く分かりません…
エサトリかわすとか、そういうレベルの話じゃないんだわ…
後ろで弁当食べてる、かっちゃんにレクチャーしていただきながら釣り開始。




2投目でご馳走がツレタ! 自身初のシマアジです。
平成24年5月大野原島釣行
すぐに口切れするんですね… この日は2ゲット6バラシ…






シマアジタイムが終わると、ガラッと海の表情が変わって
何か1発出そうな雰囲気がプンプンと漂ってきました。



キワスレスレに流したウキが、物凄い勢いでブシューッ!!!



…いとも簡単にブチッ。



かっちゃんが、「ハリス5号?多分すぐ切られちゃうよ」って言ってたのが、
よ~く分かりました… 痛い目見ないと信じられないタチなんでw



生半可なタックルや気持ちは、ここでは一切通用しないようです。
とってもアツイ1日は、まだまだスタートしたばっかですて~




つづく。




  • LINEで送る

このブログの人気記事
令和3年5月佐渡釣行②
令和3年5月佐渡釣行②

令和2年11月佐渡釣行
令和2年11月佐渡釣行

令和3年5月佐渡釣行
令和3年5月佐渡釣行

令和2年12月三宅島釣行②
令和2年12月三宅島釣行②

令和3年4月佐渡釣行
令和3年4月佐渡釣行

同じカテゴリー(遠征)の記事画像
令和5年11月サンラインテスター会
令和3年初釣り
令和2年12月三宅島釣行
令和2年11月三宅島釣行②
令和2年11月三宅島釣行
平成29年5月大野原島釣行②
同じカテゴリー(遠征)の記事
 令和5年11月サンラインテスター会 (2023-12-03 00:10)
 令和3年初釣り (2021-03-28 19:11)
 令和2年12月三宅島釣行 (2020-12-30 16:08)
 令和2年11月三宅島釣行② (2020-11-30 23:58)
 令和2年11月三宅島釣行 (2020-11-29 22:05)
 平成29年5月大野原島釣行② (2017-05-23 18:03)
この記事へのコメント
引っ張るのぉ
この分だと今週いっぱい引っ張るのかな?
Posted by 釣馬鹿 at 2012年05月29日 12:13
◆ 釣馬鹿さん

楽しい事、感動する風景が沢山ありました。
ダラダラ長くならないように、何回かに分けて
書こうと思ってます。
Posted by surf45surf45 at 2012年05月30日 00:04
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
平成24年5月大野原島釣行
    コメント(2)