ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年02月29日

長崎史跡巡り~トーマスグラバー~



つづき



電車に乗って移動し、次に行ったのがグラバー園。
広大な敷地内にポツラポツラと建物があります。


ここも強烈なアップダウンでしたが、さすが豪商www
エスカレーター完備で比較的楽に見て廻れました。



ここで数々の商談が行われたようです。
長崎史跡巡り~トーマスグラバー~
「龍馬はここで…」を連呼してましたw



1番高い所にある建物。
長崎史跡巡り~トーマスグラバー~
建築自体に惹かれるものはなかったけど、スケールの大きさには驚きました。



上の建物から見た風景。
長崎史跡巡り~トーマスグラバー~
長崎の中心産業ともいえる巨大な造船所が見えます。
乗用車を6000台積める巨大貨物船が製作途中だったり、
海上自衛隊の護衛艦が修復中だったりと、自分はコッチに釘付けでしたw



キリンビールのラベルのモチーフになった麒麟だそうです。
長崎史跡巡り~トーマスグラバー~
一説ではあの麒麟、坂本龍馬を意味するものだとか…





展示物や建築はそれほどでもありませんでしたが、
トーマスグラバーという人物が、近代日本の発展に
大きな役割を果たしたという事は、良く分りました。
それなりに楽しい場所でした。



帰りの途中で長崎の文化資料館的な所を、必ず通る仕組みになっていますw
長崎史跡巡り~トーマスグラバー~ 長崎史跡巡り~トーマスグラバー~ 長崎史跡巡り~トーマスグラバー~ 長崎史跡巡り~トーマスグラバー~
お祭りの時に引っ張る山車や龍が展示されていました。
龍はインパクトありました! カックイイ~!




まだ1日目が終わりませんwww


つづく



タグ :長崎
  • LINEで送る

このブログの人気記事
令和3年5月佐渡釣行②
令和3年5月佐渡釣行②

令和2年11月佐渡釣行
令和2年11月佐渡釣行

令和3年5月佐渡釣行
令和3年5月佐渡釣行

令和2年12月三宅島釣行②
令和2年12月三宅島釣行②

令和3年4月佐渡釣行
令和3年4月佐渡釣行

同じカテゴリー()の記事画像
東京
京都
大阪 3
大坂 2
大阪
マンネリ打破
同じカテゴリー()の記事
 東京 (2014-04-04 18:23)
 京都 (2014-04-03 19:00)
 大阪 3 (2014-03-27 18:53)
 大坂 2 (2014-03-26 20:14)
 大阪 (2014-03-25 19:22)
 マンネリ打破 (2013-05-20 20:49)
この記事へのコメント
奥さんと子供をハウステンポスにおいて男女へ三日間釣りに行ったケンジさんを
思い出します(笑)
Posted by よも at 2012年02月29日 13:45
◆ よも師匠

ケンジさんスゲー!!!
見習わなければですねwww
Posted by surf45 at 2012年02月29日 18:20
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
長崎史跡巡り~トーマスグラバー~
    コメント(2)