2012年02月01日
平成24年初八丈
今回の遠征は、名釣会の大先輩であるKONさんに
何から何までプロデュースしていただきました。
型狙いよりも、とにかく確実にいっぱい釣りたい!
っていう自分とコバの願望を優先してもらっちゃいました。
1日目、強風と際どいウネリを避け八丈小島ではなく、
ウロウネを目指しますが、先客さんがいたので沖堤へ渡船。
上陸後の第一印象 「浅っ!」
餌撒後の第一印象 「ムロッ!」
ヤバイなぁ~釣りになるのかなぁ…
疑心暗鬼のまま、ムロを2つ釣ったら様子が一変。
ドキューンとウキが沈んで行きます!
おぉ!愛しのサンちゃん

このデカさでも、KONさん曰く 「全然まだまだらよw」
コレ釣った時ちょっと舞いあがってて、針外さず撮影し、
撮影後針ついたままリリースし、2度タモ入れお願いしちゃいましたwww
自分がドタバタしてる間にKONさん竿曲げてます!
今気付いたんすけど… ギッチョなんですねw
コロンコロンしたクチブトです。
KONさんがタモ使ったのこれが最後。
この後はうすら50㎝クラスを全部ブチ抜いてました!!!
この頃から撒餌が効き始め、当初の不安はどこ吹く風w
八丈島スーパー堤防にスイッチON!!!
福島支部の桜さんもビシバシ!
離島初チャレンジのコバもビシバシ!
この後… ブチッ… www
船頭さんは 「コッパクチブトしかいない」 って言ってたなぁ…
良型クチブトしかいなかったけど、もしかして八丈ではコレもコッパ???
タモ枠小さいと更に魚が大きく見えますねwww

次回からこの作戦だなw
シッポ持ちできるサイズしか釣れてきません!
おもしれ~♪
活性が高いのか、自分のテクが凄いのかwww
電撃フッキング決まりましたwww
この日のMAXサイズ。
この日おろしたアテンダーⅡは終日曲がりっぱなしでした。
1日目のキープ魚。
お腹いっぱいです、言うことナシ!
他のお客さん達は、デカ尾長を求めて名だたる岩に上がりたいみたいでした。
お互いに牽制し合って何となくピリピリムード…
ウブな自分は、ヒキの強い魚が釣れればドコでも楽しいですw
クチブト最高じゃないですか! サンノジ大好きです!(食べませんけどw)
八丈島スーパー堤防、手がフルフルするほど楽しめました~♪
もちろんつづきますw
Posted by surf45 at 07:25│Comments(0)
│遠征