ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年11月25日

グレ針



今までどんな状況でも、磯で釣れる殆どの魚を、
大小・太細を交えたチヌ針で狙い続けてきました。


佐渡では特に問題を感じた事はなかったんだけど、
伊豆では結構問題を感じましたw


釣りを教えてくださったテスターさん達も、
ラインより針に神経を使ってる方が非常に多くて、
皆さん力説してくださいました。




新潟ではあまり種類多く置いてないんで、向こうで購入してきました。
グレ針
種類が多過ぎて少々混乱しましたwww 確かオススメは押えたハズ…






魚に合わせるのは当り前なんだけどw
釣りのスタイルに合わせて針を選ぶのか?
針に合わせて釣りのスタイルを変えるのか?




まだ2つしか試せていません、早く使ってみたいな~♪
シケ! はよ治まってちょ~だい!!





  • LINEで送る

このブログの人気記事
令和3年5月佐渡釣行②
令和3年5月佐渡釣行②

令和2年11月佐渡釣行
令和2年11月佐渡釣行

令和3年5月佐渡釣行
令和3年5月佐渡釣行

令和2年12月三宅島釣行②
令和2年12月三宅島釣行②

令和3年4月佐渡釣行
令和3年4月佐渡釣行

同じカテゴリー(もちもの・仕掛け)の記事画像
新年
21モデル
ウインチコレクション
またも血迷う…
revive & challenge
新品未使用さん達
同じカテゴリー(もちもの・仕掛け)の記事
 新年 (2024-01-20 14:41)
 21モデル (2023-04-08 19:28)
 ウインチコレクション (2021-11-14 21:51)
 またも血迷う… (2021-09-30 07:58)
 revive & challenge (2021-04-17 19:30)
 新品未使用さん達 (2020-12-06 13:09)
この記事へのコメント
おいらも色々グレ針もってます。

競技会に参加するとグレ針に対する考え方もかなり変わってきますね。
佐渡で真鯛やチヌを釣るんならはっきり言ってなんでもいいんですけど、グレ専門で狙うとそうはいかないから面白いですね。

佐渡でも1月2月にグレ釣りすると針の差がわかりますよww
Posted by S下 at 2011年11月26日 10:15
グレ針、6号以下は使ったことがありません。

小さいですよね。

佐渡のメジナのアベレージサイズが
もう10センチぐらい大きかったらなぁ。
Posted by 釣杉鯛 at 2011年11月26日 20:17
◆ S下さん

小さな釣り針一つ変えるだけで、
色んな楽しみが広がりますね。

チヌ針4号でビシビシ釣れる佐渡のメジナは
いつまでも変わらないでいて欲しいですねwww



◆ 釣杉鯛さん

今回グレ針の5号まで使いました。
それ以上小さくなって、指が凍える寒さだと
自分は結ぶ自信がありませんwww

アベレージね!全くそう思いますわ~
少しむずかしくなっても、大っきいのんが出れば
もう少し真剣に狙うんだけどなぁ…
Posted by surf45 at 2011年11月27日 21:58
俺はグレ針で黒も赤も狙ってますw
やっぱ丈夫で重量があるのが魅力的で♪

やっぱ、魚と一番接点があるのは針ですから割と気を使います。
Posted by まるわたろう at 2011年11月30日 14:28
◆ まるわたろうさん

これから寒くなって活性が低くなると
余計気を使いそうですね~

不器用だから小さいの結びたくないんだよなぁwww
Posted by surf45surf45 at 2011年12月01日 19:07
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
グレ針
    コメント(5)