ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年11月23日

最初と最後

つづき


前日の悪い流れは清酒をダップリ飲んで洗い流しましたw
宿泊した自分達に岩の選択権を優先して与えてくれたんで
コバと2人で悩みながら、昨日とは別な岩をチョイス



東側に山がある為、日の出が遅い岩の上で明るくなるのを
待ちながら準備開始~とりあえず飯食いましたwww
とはいえ、昨日もドラマがあったのは朝イチだったんで
気持ちは午前中勝負!!的なw 静かな闘志を…



もちろん初めての場所なんで、入念に周囲をチェックします
最初に選んだ場所で1流ししてみるも、流れを感じられず即移動
次なる候補であった場所での2流し目で







いきなり来ました!
最初と最後
アタリの出方が遠慮気味?だったので途中まで違う魚かと…
結構な浅ダナで食ってきました









なかなかの始まりじゃん♪
これは期待できそうな1日です
潮行きも昨日に比べれば全然イイし!






おっ!コバにも~
最初と最後
竿さばきがサマになってきたじゃんwww







キワを狙えば良型の黒鯛
最初と最後
さらに期待できそうな1日です







潮行きが悪くなったので場所を移動、下りの本流が通す沖向きへ~








コバくん今日は絶好調!
最初と最後
『はよ竿曲がってる写真撮ってくれや~』 







おめでと! 念願の初真鯛!
最初と最後
完全に釣れるパターンを掴み、この後もう1枚追加!









ここまででした…




午後になると魚の気配は消え…




昨日の悪夢が…





移動を繰り返しながら夕刻の逆襲に備えました
陽も大分傾きラスト3流し位かな~なんて喋っていると
キワを狙っていたコバの竿が大きく弧を描きます!




おぉ! ドラマだ~!






フッ…





終~了…






1日目のファーストヒット ⇒ 自分が大バラシ

2日目のラストヒット   ⇒ コバが大バラシ




なんとも後味がよろしくない…
2人ともまだまだです…



自分の釣果、2日で真鯛4枚のみ(うちチャリコ3枚w)
繋ぎになる魚が少ないなってイメージでした
グレ・チヌ釣りながらリズム作って鯛!みたいな感じは一切ナシ



秋磯でメジナ釣れなかったの初めてです
撒き餌に浮いてくる魚も目視出来ませんでした
目に入ってくる情報が少なくて、手詰まり感いっぱいでした




てか… 持ってる引出しすくねぇ~w








1日目の昼・2日目の朝・昼と3回コレ食べて乗り切りましたwww
最初と最後
powered by SAICHI!  







     おわり





タグ :佐渡真鯛
  • LINEで送る

このブログの人気記事
令和3年5月佐渡釣行②
令和3年5月佐渡釣行②

令和2年11月佐渡釣行
令和2年11月佐渡釣行

令和3年5月佐渡釣行
令和3年5月佐渡釣行

令和2年12月三宅島釣行②
令和2年12月三宅島釣行②

令和3年4月佐渡釣行
令和3年4月佐渡釣行

同じカテゴリー(佐渡釣り)の記事画像
令和6年11月佐渡釣行③
令和6年11月佐渡釣行①と②
令和6年10月佐渡釣行⑤
令和6年10月佐渡釣行④
令和6年10月佐渡釣行①~③
令和6年9月佐渡釣行②
同じカテゴリー(佐渡釣り)の記事
 令和6年11月佐渡釣行③ (2024-11-17 17:39)
 令和6年11月佐渡釣行①と② (2024-11-12 22:56)
 令和6年10月佐渡釣行⑤ (2024-10-29 22:22)
 令和6年10月佐渡釣行④ (2024-10-27 19:49)
 令和6年10月佐渡釣行①~③ (2024-10-19 19:11)
 令和6年9月佐渡釣行② (2024-09-15 20:17)
この記事へのコメント
英断でしたね!! 私なら、2日連続、同じ失敗を繰り返したかもwww

素直に釣れているところに行くべきなんですよね。
そこがすなわち、魚が動く場所、活性のあるポイントなんでしょうね。

朝だけでしたね。どこもそんな感じでした。
菜っ葉ジオで、低活性で…。

やっぱ、メジナ、クロダイ、真鯛とテンポ良く釣った方が
面白いですね。真鯛は、メジナ、クロダイの延長ですかね?
違いますか?w

釣りより、初日のお話しの方が面白かったですよwww

クロダイ、ダービーに出さないんですか?
いらんお世話ですねw

全然クロダイが釣れない…。 竜宮城行きたいwww
Posted by 釣杉鯛 at 2010年11月23日 22:23
◆ 釣杉鯛さん

英断というか、1日目の終わりのトークでヒントを
沢山いただいたのが良い結果に繋がりました、感謝ですっ!!


磯釣りは場所と流し方だというのを改めて実感しました。
コバもそれが良~く分ったハズですw


自分は釣れない釣りが嫌いなんで、何かしら釣って
リズム掴んで行くタイプです。
ですから真鯛は、もちろん黒鯛・メジナの延長と思ってます!
てか、そうきましたか~www かなりウケましたwww


黒鯛はコバの獲物です、恐らくダービーの存在も知らないかと…


竜宮城で寒黒。いいですね~
もう一人募集しましょう♪ 先輩以外の協力的な方をwww
Posted by surf45surf45 at 2010年11月24日 20:36
えっえっえっ!?
いつ行かれるんですかっ?!
竜宮城へ!
いいなぁ〜いいなぁ〜(^0_0^)
行きたいなぁ〜(T_T)/~
Posted by きっしー at 2010年11月24日 22:16
◆ きっしーさん

竜宮城行き…

それは…







杉さんのご都合次第という事でwww
Posted by surf45 at 2010年11月25日 18:29
surf45さん

それでは、杉さんのご都合にお祈り申し上げますo(^-^)o
Posted by きっしー at 2010年11月25日 23:03
え?私の都合ですかwww

12月の土曜日ぐらいじゃないですかねぇ。

あと、23日とか25日って、さすがに釣りは
まずいですよねwww

お二人も忘年会なんかで、厳しくないですか???
Posted by 釣杉鯛 at 2010年11月26日 06:22
◆ きっしーさん

↑↑↑  という事でいかがでしょうか?w

自分はいつでもダイジョブです!
ナギさえ良ければすぐ行きますw

杉さん、という事で~www
Posted by surf45 at 2010年11月26日 12:11
凪さえよければ、12月の18〜19日、もしくは、なんとか都合つけて11〜12日でしょうかね?
Posted by きっしー at 2010年11月26日 15:23
先週は苦いオープニングとオーラスでしたが(笑)
楽しい2日間でしたね。そして杉サマにも大変お世話になりました。

つい先程ウキトリパラソル届きました(汗)
 
場所と流し方は非常に勉強になりました。
あとは磯が良ければ少々メシが.....でも流行るカナ=3

本年度目標達成出来たイイ思ひでの磯となりました。

45君アリガトウございました。
Posted by nic58 at 2010年11月28日 22:52
◆ nic58さん

昨日はありがとございまっす♪

そういえば磯で初めて釣果負けたわー チクショー!!!!!w

んっ!? 目標達成!? 
ノンノン!! まだ魚拓とってねぇ~じゃんw

meshi saichi cnia 激ウケの3フレーズwww
マスターモデル持ってwまた行きましょう!
Posted by surf45 at 2010年12月01日 19:26
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
最初と最後
    コメント(10)