2010年09月14日
読めない季節感
10時頃からテントの中で寝た前夜
時折聞こえるタヌキだか何だかの物々しい鳴き声
鳥と思われる ギャアァァーッ という
鳴き声をBGMに朝までグッスリ…w
悪くなる予報にもメゲズ朝一から渡礁しました
予報の風向きに対して風裏となる岩を選びました
初めて乗る岩です
朝は餌が融けてなかったんで、ルアーでいってみました
トップウォーターを引いていたら…
ルアーと大して変わらぬサイズ
よく食ってきたよな~
餌の準備が出来たので撒き始めるも、昨日同様反応ナス
雨が降る前にと、潜ってみるもウニ・サザエ・クラゲ以外の
生き物を見つける事出来ず!
2時間位餌撒き続けて、スズメダイがチラホラ見え始め
何故か安心してる自分… あれほどに敵視してのにwww
その後に、ようやく寄ってきたガメチン達
なんと!
昨日に引き続き怪しいケツ
水の中では何が起こってんだ?
ガメチンしか居ないんかな~と思っていた矢先に
佐渡の黒鯛って感じですね
ゴツゴツ感っていうか、長生きしてます的な
全部で黒鯛が7枚、小メジナが2枚の結果
当初の予想にかなり反する内容となりました
メジナの少なさが気になりました、黒鯛のケツが気になりました
そのうちイスズミも釣れてきそうな水温です
この秋、真鯛を見る事ができるのかなぁ…
当初3日の予定でしたが、断続的な激しいスコールと
強風に負けて2日目の午前中で撤収を決断
波瀾万丈な旅はこれにて終了~
乗船まで余った時間に見てきました
次なる目標! 竜神伝説の島
Posted by surf45 at 18:00│Comments(2)
│佐渡釣り
この記事へのコメント
黒鯛、ノッコミっぽいケツしてますねぇ。
なんで???まったくわかりません。
エサトリも少ないんですかぁ???
なんで???まったくわかりません。
どうなってるんでしょうか・・・。
意味不明なので、考えないことにしますw
なんで???まったくわかりません。
エサトリも少ないんですかぁ???
なんで???まったくわかりません。
どうなってるんでしょうか・・・。
意味不明なので、考えないことにしますw
Posted by 釣杉鯛 at 2010年09月17日 12:34
◆ 釣杉鯛さん
当初の予定⇒膨大なエサトリとメジナに飽きる⇒
ルアーを投げて飽きる⇒泳ぐ⇒最初に戻る
の繰り返しのハズだったのに…
ほんと意味不明です
意味不明ついでに鯛がバカスカ釣れてくれればいいのにwww
当初の予定⇒膨大なエサトリとメジナに飽きる⇒
ルアーを投げて飽きる⇒泳ぐ⇒最初に戻る
の繰り返しのハズだったのに…
ほんと意味不明です
意味不明ついでに鯛がバカスカ釣れてくれればいいのにwww
Posted by surf45 at 2010年09月17日 15:20