2020年12月06日
新品未使用さん達
相変わらずお仕事がクソ忙しいです。
世相を考えると、ありがたい事なのかも知れませんが
変化が早くて大き過ぎて、ついて行くのがやっとです。
少し時間が空いた時にネット見てポチポチやっていたら
知らない間にこんなに溜まっていました…

無いと思っていた番手がダブりまくっていたり
新発売とか規格外サイズとか別注カラーに舞い上がったり
前ほどウキロストしなくなったから、持ちが良いのかしら~???
・・・いやいや、ただ単に釣行回数の少なさらろ~
チヌの顔を久しく見ていません。
じっくりまったりのんびりとチヌ釣りに行きたいな…
海と自分の都合が合わずモヤモヤが続く年の瀬です。
買い溜めたウキがバシュ~ッと消し込む姿が見たいな~
2020年05月02日
試練
待ちに待ったシーズン到来です!!! …本来ならば。
暖冬を入院と闘病で棒に振り、復帰後は業務多忙と身体慣らしで耐え忍び。
本当に本当に例年の比ではない位、この時を待ちわびていたんですよ。
満を持しての佐渡、来島拒否宣言されてるし~
こんな事になろうとは誰が想像したでしょう…
届いた竿、まだ箱から出してませ~ん…

三宅で使おうか?八丈で? それとも佐渡まで待とうかなぁ↑
なんてテンションが遠い昔のように感じます…
旅の工程フォーメーションと魚釣る妄想のし過ぎで疲れたわw
いっぱいあるのに、カッコよさに釣られw衝動買いした箱

今年中に使うシーンはやってくるのでしょうか???
無理矢理、佐渡行って釣りすっかな~なんて考えたりもしたけど
流石にダメな雰囲気ですものね…
色んな業界に影響が出始めていて、先々がとても不安になります。
飲食やサービス業に知り合いが多く、とても心配です。
1日も早く、みんなと一緒に笑顔で魚釣りしたいっす!!!
命あっての~ ですから。
この試練を前向きな気持ちで乗り越えていきたいなと。
持病と向き合い、ウイルスと闘っていきます。
政府よりも先に名釣会からマスクが送られてきました!!!
すっげー粋な事してくれるんですねぇ…涙 ありがたく頂戴いたします。
2019年02月24日
2019冬の陣
雪が少なく過ごしやすい冬ですね~~~
の割に、釣りに出掛けるタイミングが多い訳でもなく…
波乗り稼業に精を出しておる2019ウィンターだったりします。
巷は【〇〇フィッシングショー】の連続で激アツストーブリーグが
繰り広げられており、例年よりも興味をそそられておりましたが~
前年に続き、新潟フィッシングショーの日程と合宿が被ってしまい…

美少女の妖艶な踊りの、おもてなしを受けながら~~~
海パン1丁でエンジョイしまくれるインド洋で

たるんだ身体と精神に喝を入れまくっておりました。
出発前夜に、日頃お世話になっているサンラインの皆さまと
新潟初出展となる、三宅島は夕景の「かっちゃん」にご挨拶だけm( _ _ )m
帰国後、我が家にサンライン様よりお届け物アリ。

2019年度版の総合カタログとP-IONパンフレット。
更に更に、新発売のラインまで~~♪

「ビジブル・フリー」 フロート系のラインですね。
色は視認性バッチリの単色ホワイト。

触った感じ、オレ好みのハリがある調子のようですが。
テンションが上がったので笑
更にヒマだし笑
先日購入した新発売スプールを開封。

ガンメタとゴールドの2種類設定があり、これはガンメタ。
モノトーン調が、シブイやないですか~~♪

ハリのあるフロート系だと今までにないタイプなので期待値アゲです!!
ソフト系がイマイチ苦手なオレには新しい味方かもしれません~~
ちなみに。
マスラードⅡを巻くと…
一転華やかで、見栄えするじゃ~~ん♪

チヌ競技スペシャルのグリーンも映えそうですねぇ~
・・・
・・・
最近、リールとラインとスプールの配色バランスにアートを感じてます( ´∀` )
背景に海のブルーや紺、空の色、魚の色が加わると更にアート感アゲ↑↑↑
あ、大丈夫です!! 道具ヲタクにはなりませんから笑
あくまで魚釣る事がファーストです!!
春磯開幕まで今しばらく~~~~~
2018年12月16日
竿、来ました。
頼んでいた竿が納品されました。
タネムラ社長、色々と感謝でございます~!!
新品買うの何年ぶりになるのかしら~笑
がまかつのマスターモデルⅡチヌMH5.0m
まだ箱から出してもいませんが〜笑
チヌ竿買うの初めてなんです。
堤防とかテトラとか一切考えず、佐渡の磯で使う事だけを。
この選択は正しいのかどうか????
長さは取り回しだけを考えて、他の竿と同様の5.0m。
細かい事は考えず、しばらくはこれだけを使ってみようと思ってます。
しかし、随分前に頼んだ気がしますが、アッという間ですネ…
待ち焦がれていた訳でもないのですが
手にすれば使いたくなるのが釣り人の性ですて。
なのになのに…
前回の釣行以降、なんだかんだアリ過ぎで全くその気になれません…
かつてのオレなら、今日あたり無理してでも佐渡に行ったハズなのに…
加齢なのか疲労なのかストレスなのか、疲れが取れませ―――ん!!
釣りの支度をするテンションになれませ―――ん!!
波乗りでストレス発散を!! と思っても空回りが続き…
ゆっくり休んで体力温存を!! と思ったら寝すぎて具合悪くなるし…笑
仕事も遊びもイマイチ!!
年内に何としても、この状況を打破せねば!!
お誕生日にいただいたアレクサさん。
ストレス無しでバリバリ働いて、魚がバッコバッコ釣れる方法教えて~~!!!!!笑
タグ :がまかつ
2018年09月29日
浮かないけどウキ
台風前の荒食いに期待して~!!!
鼻息荒く、釣行準備をしとったのですが。
第1候補 ⇒ 都合悪くNG
第2候補 ⇒ 所用で東京に向かう新幹線の中
最後の砦 ⇒ 台風に備え船を上げた
これ以上、聞くのが切なくなってきたので断念。
現地リポーターによる海況の報告、東系の風弱く凪。
絶好の沖磯日和ではないかと・・・( ノД`)シクシク…
粟島釣行の際、瀬に食われたのと、ヒラマサに持ってかれて
無くしまくったウキを多めに補充しました。
GTR、去年からリニューアルして発売されてたの知らんかった笑
重めの自重設定と他モデルに比べ安価なのに魅かれました。
エレガントさに欠けるフォントデザインは、かなりいただけません笑笑
オレは00と000しか使いませんが、新潟の釣具屋さんではまず売ってません。
まれに00を見ることがあるような気がしますが。
相変わらず人からは珍しがられるか、気持ち悪がられるか、馬鹿にされるか…
でも、やめらんないんだよねぇ~ っていうかこれナシの釣りが出来ない 笑
この浮かないウキ達が1番活躍するのが、これからのシーズンです。
来週こそっ!! 何としてもっ!! 磯に上がりてぇ~~~