週3の通院治療はエンドレスですが、体調は大分良くなり
気持ちも随分と前向きになってきました~
動けるようになったので、いつでも現場復帰出来るように
週末を中心に走り込みをして、その時に備えております。
ここ4.5年… この時期は南国に波乗り修行に出掛けるのが
ルーティンになっており、今年もお仲間からお誘いをいただいたのですが
流石にこの身体では断念せざるを得ませんでしたので…
更に更に、好天予報の土曜は初釣りに行こうかと思案もしたのですが
色んなところの都合もフィットしなかったので…
超久しぶりに、お邪魔して参りました。
あらゆる道具関係に無頓着過ぎてるので、結構楽しみにしてました。
業界は違えど、工業製品メーカーの展示会という出展側の観点でも
得るものがあったら良いなという思いで、全ブースをじっくり拝見。
1番に感じた事は、磯釣りのブース少なっ!!!でしょうか笑
ルアー関係が殆どで、現在の釣り業界の縮図が良く見てとれました。
各社のカタログ構成を見たら、一目瞭然ですけどね…
大変お世話になっております SUNLINE様のブースです。
ここで立ち話してたら色んな方にお逢いできました。
アパレルやアクセサリー系も気になったのですが、やはりコレですね~
マークxは撥水と親水を交互に施して生まれ変わって性能UP。
ナイロンハリスは擦れ弱さを結束強度と比重のメリットでどれだけ凌駕できるか。
どちらも発売が待ち遠しい内容の新製品で、早く現場で使ってみたいっすね~
続いて がまかつのブースにて、キング南さんと三井さんと一緒に。
混んでいない時間帯だったので、竿選びにミッチリとお付き合いいただきました( ´∀` )
質問攻めと、オレの優柔不断加減にも嫌な顔一つせずに、的確なアドバイスを。
特に三井さんは、佐渡で使用する場合も考慮した意見を沢山くれたので非常に有意義。
闘病生活でたまった鬱憤を買い物で晴らしたような気がしないでも…^^;
道具を入れ替え、気持ちをリフレッシュして、シールを貼り直して挑もうかなと笑
軽くお邪魔するつもりが半日以上滞在し、勢いで買い物をし過ぎという予想外の展開。
お久しぶりや初めての方、色んな方とお話しでき、皆さま優しくて良い人ばっかり♡
温かい応援メッセージ超感謝です、ありがとうございました!!!
このイベント自体も結構な集客力、認知度で驚きました。
新潟県内のみならず、近隣県からも結構な数の方がいらしてました。
企業人として企画・運営等々を勉強させていただきました。
そして陽が暮れてからは…
ゲンサンプレゼンツで~
美味しい宴を~
キザクラチームさんの集まりだったのですが、三井さんとオレ飛び入りで参加
黒磯チームさんも一緒だったので、いつも通り楽しくスパーク!!!
釣りを始めとし話題が多岐に渡り、楽しいのはもちろん色々と勉強になる夜でした。
新しい出会いも沢山感謝です、今年は笹川流れに魚釣りしに行きますので
釣れる場所に案内してくださいませ~!!!