現代カタログ

surf45

2012年02月09日 07:25



ダイワとシマノのカタログ眺めてました。
がまはいつも通り品切れですw



その昔は、発刊が待ち遠しくて穴のあく程眺めたもんです。



今年初めて気付いたんだけど、竿もリールもルアーが巻頭にきてますね。
えっ? かなり前から? 全く気付きませんでしたw



まぁそうですよね… 磯行っても40歳の自分が若手って言われる位、
やる人少なくなってきてますもんね…





その磯釣りコーナーがまたパッとしない…

昔は見るだけで興奮するアツい写真だったよなぁ…





商品構成も細分化され過ぎていて、自分には見難いなぁ…
特にダイワの竿はワケワカラン…
今風の釣り人には、マニアックな能書きがないと売れないんですかねぇ…




釣り人魂を刺激する写真と、想像を掻き立てるキャッチフレーズで、
その気にさせる表現方法では、ダメな時代になったんですね…
感覚・閃き・想像重視の自分は、完全に時代遅れですわwww




残念ながら、昔みたく穴のあく程見る気にはなれないなぁ…





1番目にとまったのが小物のページ。

竿・リールには疎いけど、この辺は詳しくなりそうですw




あなたにおススメの記事
関連記事