東北紀行

surf45

2010年03月21日 15:51


3月、いまだ釣りに行ってません…
お天気と気分と仕事と私用がウマい事リンクしない…
もともとお目当ての魚がバカスカ釣れる時期ではないので
大して気にもならないんだけど、海を見てスカッとしたい



先週、釣りはしなかったけど海をみてきました

波乗りに燃えてた頃、波が外れるとよく遊びに来てた所
実に5年振り位かな?




今回は嫁さんのお父上・義姉さん夫婦・姪っ子達という家族旅行
年頃を迎えた姪っ子達と今ドキの音楽話や流行ってるモン話を
教えてもらいながら新潟から車でGO⇒



久しぶり?の親子2ショットw









嫁さんが添乗員となって松島近辺の寺を散策
 







瑞巌寺という平安時代に建てられた大きな寺院に行ったのですが
平成の大修理とやらで本堂は拝観不可… 
上の写真は変わりの特別公開だとか…

伊達正宗公の位牌なんかが見れましたが、微妙…
見れるものが少ないのに拝観料が通常料金¥700って…



下の姪っ子が寺巡りに興味を持ち始めていたので
少し残念だったな~
奈良の建物を見て来たばかりの我々夫婦もいささか消化不良





気を取り直してランチです! 仙台といえば!


牛タン!






…がアホ程混んでいたんでw 三陸産の桶チラシ~

うに・マグロが特に美味しかった
牛タンは宿の夕食でたっぷりといただきました







その後はその辺をブーラブラ



  

                  
右側2人⇒アラウンドセブンティーとセブンティーン

左側2人⇒アラウンドフォーティーとフォーティーンw






右側も左側もアラウンドフォーティーw





その晩、豪華な晩餐に舌鼓を打ちながら酔いしれ
部屋でまったりしてると ズゴゴゴォ~ドォォ~ン



震度4の地震です…
けっこービビリました…
自分が1番ビビってました…





出発前にホテル前で家族一同
  松島が一望できる素晴らしい立地

いかにも観光です!的なトコが笑えます 







二日目は仙台市街地へ



アーケードの中に商売繁盛を祈願するので有名な神社が!
 
皆真剣にお参りしてんのに…
なぜアナタカメラ目線…




同じ政令指定都市でも新潟とは市街地の大きさも人の量も規模が違いますね
かつてよく買い物に来た事を思い出してアチコチ廻ってきました
区画整備の仕方や配置がキレイなんで、気持ちよく歩けます



何十年ぶりかでプリクラマシーンにも入りましたw
 
目とか顔がいじくれるデスネ…
自分の目がかわいくなっててキモッwww




かくして1泊2日、10年ぶりの家族旅行はオシマイ


お父上、何から何までごちそう様でございました
義兄殿、往復の運転全てお任せしてスミマセン
義姉様、その大きな声が頭に突き刺さり続けましたwww
姪っ子達、今度は京都か奈良に連れってってもらおうぜ!w
嫁さん、ツアコンお疲れ様でした


また皆で出かけたいっすね! あざっす!



あなたにおススメの記事
関連記事